こんにちは

 高崎というものです。どこで調べたら良いか検討もつかないので
ニュースグループのここで質問させて頂きます。
 私はオーディオ関係の知識は素人です。

 先日、MP3プレーヤ兼ICレコーダーの製品
http://www.ciconia.jp/products/cmp128.html
を買いました。
 ちょっと操作方法が分かりにくいことを除けば
とても良い製品なのですが使用の際に疑問が出てきました。

 上述のようにこの製品にはICレコーダ機能がついていまして
その際に内蔵マイクとLINE入力を選択できるようになっています。

 で、私の感覚としては今までの単純な他製品の例から
LINE入力にマイク端子をさせば、内蔵マイクの代わりに、
別なマイクでのボイス取り込みが出来ると考えていたのですが、
当製品では単純にそうはいかないと分かりました。

 最初は何が起こっているのか分からなかったのですが、
以下のような感じであることが分かりました。

 この製品でのLINE入力録音というのは、
単純にLINE入力に端子を繋いでスイッチを入れると
そこからの音の取り込みが始まるのではなく、
LINE入力にオーディオ製品
(あるいは電話等でで外部に端子が出たものも含みます)
の端子が接続され、
そのオーディオ機器から実際に音声(というよりも信号)の入力が
始まっている時にのみ、スイッチを入れると録音を開始するようなのです。

 この音声の入力というのは、
よくある話、すなわち曲の区切りの指標に用いる、「音の空白」以外の部分、
のようなものではなく、
どうも電気機器の端子から出てくる、
電気信号的な入力(???)のようでして、
その結果、マイクを繋いだ場合には
マイクに入るのは上述のような電気機器からの信号ではありませんので、
録音が始まりません。

 すなわち、外部マイクを繋いだときと、
外部機器からの出力端子を繋いだときで
「録音を始めて良いか」
の判定が違うようなのです。

 お聞きしたいのは、このような場合、やはり外部マイク(?)を
LINEに繋いでそこから録音することは出来ないのでしょうか?
内蔵マイクではポケットに入れたりすると隠れてしまうものですから。

 ちなみに説明書には外部マイクをLINE端子に繋げるとはどこにも
書いていません。多分、LINE端子にオーディオ機器を繋いだときに
無駄に録音しないように上のような構造になっていると思うのですが
外部マイクが使えないとちょっと不便ですね。

 我ながら、言葉等がどうもうまく言い表せないので、
皆様に伝わるかどうか不安ですが、何か御存じの方お願いいたします。

 また、私も自分でいろいろいじって分かったことであり
「へえ〜、こういう機器もあるんだ」
と言う感じですので「上のようなことは絶対あり得ない」とか言われると
ちょっと自信がなくなりそうです(^_^;;)。
でも上の挙動みたいなんですけど。

 では失礼いたします。

■「spam(迷惑広告)メール」アンケート月一回実施中↓御協力願います!■
■たかさき しんや■■■ http://antispam.stakasaki.net/enq/index.cgi■
■高崎 真哉 ng200310@stakasaki.net ■■http://stakasaki.net/■■■■