Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!not-for-mail From: tomoaki endo Newsgroups: fj.soc.smoking Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVZHW044IVckSCRPISkbKEI=?= Date: Sun, 14 Sep 2003 13:18:31 +0900 Organization: wakwak.com Lines: 70 Distribution: fj Message-ID: <20030914131831.5e22e6e9.noa@zd.wakwak.com> References: <20030806235153.4abaac63.noa@zd.wakwak.com> <3f32c0d5$0$253$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <20030901083300.3f4f236b.noa@zd.wakwak.com> <3f529087$0$260$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <20030913172747.763ad843.noa@zd.wakwak.com> <3f635061$0$257$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: z92.220-213-33.ppp.wakwak.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news1.wakwak.com 1063513037 39084 220.213.33.92 (14 Sep 2003 04:17:17 GMT) X-Complaints-To: abuse@wakwak.com NNTP-Posting-Date: 14 Sep 2003 04:17:17 GMT X-Newsreader: Sylpheed version 0.8.8 (GTK+ 1.2.8; i486-pc-linux-gnu) Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.smoking:1308 遠藤(noa)です。 On Sun, 14 Sep 2003 02:13:57 +0900 wacky wrote: > >> >「社会的見地から見て許容されていないような迷惑を発生している > >> > と見なされているとは思えない」 > >> >従って「許容要素は存在すると考えるべきでしょう」という視点.. > >> そりゃあ、私(wacky)の主張ですよ。^^; > >> 私の方は「車だろうが煙草だろうが他の何だろうが同様に」ですが。 > >他の何だろうが許容要素があって、現状はその範囲内にあって > >許容されないような迷惑は発生していないと見倣せる? > >そういうのは普通は全然別の主張といいます。 > そりゃあ確かに「*私のとは*全然別の主張」だなあ。^^; > 一体誰が「何だろうが*現状*は(許容される)範囲内にあって許容されないよう > な迷惑は発生していない」なんて無茶な主張をしているんでしょうか? じゃ、そのまんま並べてみます。。 「車だろうが煙草だろうが他の何だろうが同様に」 「社会的見地から見て許容されていないような迷惑を発生している と見なされているとは思えない」 煙草も自動車も排気自体には害がありますから、許容要素がないと 上記の主張には後ろ盾がありません。 自動車に関しては公共の福祉に反しないと判断される程度の 許容要素はあると考えられそうだ、と言うところまでは来ました。 「煙草だろうが何だろうが」はどうですか? > >> 「(普通に吸う分には)社会的見地から見て許容されていないような迷惑を発生 > >> していると見なされているとは思えない」わけです。 > >それがwackyさんの主張なら > >「社会的見地から見て煙草による迷惑には許容要素があり、 > > 通常の喫煙において、許容されないような迷惑は発生していない」 > >を証明しないと「同様」になっていませんよ。 > 『一般的に「普通に(一般)道路を走る自家用車」といった場合、整備された状 > 態であるとみなすのが常識だろう』については何が証明されているんですか? > どちらも証明されていないのであればその点においても「同様」といえるで > しょう。 # 「その点」以外は? 証明以前にこのコンテクストではそこは問題になっていませんし、 On Mon, 01 Sep 2003 09:19:04 +0900 wacky wrote: > >『一般的に「普通に(一般)道路を走る自家用車」といった場合、 > > 整備された状態であるとみなすのが常識だろう』 > >ということを示唆しています。 > よろしいですよ。^^; と回答も頂いています。 > >> じゃ、同様に「一般的に「普通にマナーに従って喫煙する喫煙者」といった場 > >> 合、迷惑は発生しない状態にあると*みなす*のが常識だろう」で良いよね。 > >> #具体的には、たとえば「喫煙所で吸っていれば迷惑は発生しないと*みなす* > >> #のが常識」なわけですね。 > >「喫煙所で吸っている状態」なんてシチュエーションの限定は > >行われていないと思いますが? > 変な駄々を捏ねるのは止めてください。 > 具体例を挙げて考えることを「限定した」などと言うのは難癖に過ぎない。 > 「喫煙所で吸っている」状態を「一般的にはマナーに従って喫煙しているとは > 言わない」と主張されるのであれば、先ずその根拠から述べるべきでしょう。 いやいや、喫煙所以外での喫煙によって多くの場所で日常的に喫煙に よる迷惑が発生していると思いますが、wackyさんはそれらはマナーに 従って喫煙していると見倣しているのでしょうか? とお伺いしているのですが? # 「マナー」をどういう範囲に想定して発言しているのかもう少し # はっきりして頂かないと判断が出来ないんですよ。