Re: 一般的な許諾取得手法
佐々木将人@函館 です。
>From:Fuhito Inagawa <fuhito@mx.biwa.ne.jp>
>Date:2003/05/27 07:14:55 JST
>Message-ID:<3ED291DF.6070801@mx.biwa.ne.jp>
>
>>>fj参加者は「家庭内それに準ずる」を大きく超えると解する限り
>>>それは通説的見解でもあることは再三述べているんだけど
>>>そこについて無視しないとダメな主張ってダメダメだと思う。
>>
>>
>> 僕は、それをfjのメディアの制約で可能に出来ると言っているわけ
>> だな。
>
>だったら阿部さんのようにそういう雛型を示してくださいな。
そうだね。
そもそも言っていることがよくわからんもん。
……ってここまで書いてよく理解できたよ。
河野さんはfjは衰退していて
投稿者数も投稿数も減っているって認識だし
場合によってはfjを解散しようって言ってたもんね。
……「fjのメディアの制約を参加者数10人くらいにする」のは可能だし
そこまでいけば通説的見解でも問題なしになります!
>>>収まっているかどうかを判断するのはfjではありませんし
>>>fjにおける何らかの合意の存在は
>>>私的使用か否かの判断に何の影響もありません。
>>
>>
>> それを判断するのは実際の行為をする個人であり、その判断にfjの
>> 合意は影響があります。fj で判断しやすいような記事を定期投稿
>> するのは、きっと便利だよね。
>
>ここでも、著作権者の視点はすっぽり抜け落ちてますね。
いや、私的使用の範囲内とすれば著作権者という点は無関係だから
それは問題ないんですよ。
河野さんは上記のとおりfjの参加者を絞る方向性のようだから
それが実現した暁には
「それを判断するのは実際の行為をする個人」であっても
事実上問題なしなんだわ。
ところで上記主張の最大の誤りは
「家庭内及びそれに準ずる範囲内」の判断基準が
「実際の行為をする個人」であるとする点です。
……法律の本を1冊でも読んだことがあるんだろうかってくらい
もし「読んだことがある」というなら
「法律の勉強する前に日本語の勉強してね」ってくらい誤り。
法律の意味内容なんだから客観的に決まるとされているし
この判断基準だって客観的に決まるとされている部類で
まあ具体的な事例においては裁判所において示される訳だな。
ただ法律の本を読んでなくても直感的な説明は可能。
等しく個人的法益の侵害であり
かつ承諾が構成要件該当性阻却事由だと解されている
建造物侵入罪にあてはめて書き直してみる……。
ちなみに建造物侵入罪でも
「無言でデパートに入っても直ちに建造物侵入罪になる訳ではない」
とされていて
これは「正当な理由のない侵入を処罰するから」
という説明がされている訳だ。
著作権法30条も「家庭内及びそれに準ずる範囲内」であればいいので
これを「正当な理由」とパラレルに考えるのも
そう変な比喩ではないでしょう。
だから直感的とはいえ、結構法律論としても通用性はある話ではあるが……。
|||僕はfjでの何らかの行為が正当な理由になるようにすることは、
||
||正当な理由かどうかを判断するのはfjではありませんし
||fjにおける何らかの合意の存在は
||正当な理由か否かの判断に何の影響もありません。
|
|正当な理由かどうかを判断するのは実際の行為をする個人であり、
|その判断にfjの合意は影響があります。
|fj で判断しやすいような記事を定期投稿するのは、きっと便利だよね。
自分たちで決めれば裁判所がどう判断しようと犯罪ではない……てか?
……社会に害をなす類のカルト集団もたいてい同じような主張をするけど
間違いなのは割とまるわかりでしょ?
>> fj に参加して投稿すると言うことは、そのfjでのルールに従うこ
>> とを要求していると考えることは合理的です。
>
>佐々木さんの指摘にたいしてそのように答えるのであれば
>--それがfjでの合意*のみ*に従う、という事ならば--
>fjに参加して投稿する事は、日本国の法律に従わなくても
>良いことを意味しないので誤りだと言うしかない。
ですね。
端的に言えば日本において日本の法律について
(しかもそれは強行法規ときたもんだ。
著作権法のたいていの規定が強行法規であることは
それこそ誰も争わないだろうし。)
fjでどんな決まりを作ろうと
法律違反が法律違反でなくなる訳ではありません。
もし法律違反にならない場合があるとすれば
それはfjが何かを定めたからではなく
そもそも法律違反ではないと解されているからです。
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「私のアンソロ本を書くって本当?」
まさと 「それ、微妙に間違っている……。」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735