In article <52C57C6C.CE575A1@occn.zaq.ne.jp>,
        karura@occn.zaq.ne.jp writes:
> ##をぉおーーーい、誰か生きてるかーーー!

  見てますよー。いや、たまたましばらくぶりに来ただけですが。

>  そして太田に戻るのですが、今度は小泉線を使います。それにしても、
> 足利市回りで遠回りする伊勢崎線と、駅数が半分くらいにショートカット
> する小泉線+小泉支線。特急を小泉線経由にしたら、伊勢崎行くにも赤城
> 行くにも時短出来るんじゃないだろうか思う関西人が東小泉の車内に独り。

  確か、伊勢崎行きを館林で降りて、小泉線経由で太田へ行くと、元の伊勢崎行
きに乗り戻れる、というダイヤが昔あったような。

> 駄菓子菓子和菓子洋菓子、やっぱあのシートピッチはつらい。今月末にも
> う1回韮川にいくことになってますが、今度は久しぶりに近鉄バスを使い
> ます。久喜までバス、その後両毛線で足利まで、以降伊勢崎線で野州山辺
> へ行くことにします。その顛末はまた後日。

  でも、日本中央バスのルートは面白いですよね。

                                                nide@ics.nara-wu.ac.jp