まあ、今日は酒も入り、腹も立っているので冷静な判断は明日にするとして

9回裏の采配の問題点を定義しよう。

1死1塁で、二岡のツーベースで1点差。ここで解説の山本浩二氏はなぜピンチランナーを
出さないと言った。私は出しても良いし、延長を考えて出さないのも良いと思った。

脇谷がここで三塁線を破るヒット。代走を出していれば同点だったかも、まあ、これは良し。

しかし、三塁に進んだところで代走鈴木。まあ、浅い外野フライでも帰れるだろうから、
これも良し、ただ一つ一つ策が遅れている。

問題はここから、1死1,3塁で代打矢野。この前満塁ホームランを打った男です。
送りバント?それとも鈴木のサイン見落とし?まあどれでも作戦失敗です。
あの場面、ファンが望んだのは矢野のヒットだし、最低でも外野フライです。
それをスクイズでもなく、送りバント?頭おかしくない?

2死2、3塁、高橋由。当然、敬遠ですよね。次の実松に勝負を掛けて代打でしょう。
捕手がいないから代打が出せない?

4番に阿部を使うからこう言うことになるのです。5番や6番なら問題ないのに・・・
それに、右の投手が予想されるところで、李承 とホリンズを入れ替えるたのも
問題です。

私なら一か八か代打を出すでしょうね。捕手はキムタクでも良いし、小笠原でも
仕方ないでしょう。サヨナラで勝つつもりで戦って欲しかったですね。

今日は、原采配で負けたと言っても過言でないでしょう。

阿部が長期離脱するようだと大失速するかも知れません。明日からの原采配に
注目したいですね。

明日は絶対に負けられません。負けられない戦いをどのように勝つか楽しみです。
明日も負けるようなら、3位がやっとでしょうね。

頑張れ、原監督・・・