Re: 1tick時間を1ms以下に設定
古澤です
kern.clockrateは変更したのですが、どうもあまり変化がありません。
USB GENERIC Driverでデバイスを読み書きしているのですが、
応答速度に変化が見られないです。
これは、ドライバ側が原因でしょうか?
On 5月13日, 午後5:54, o...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp (Atsuo Ohki) wrote:
> <1179023099.919813.57...@e51g2000hsg.googlegroups.com>の記事において
> furus...@nextfoods.jpさんは書きました。
>
> >> こんにちは、古澤です
>
> >> FreeBSD 6.2R上で、カーネルをいじっています。
> >> 1tick時間を 1ms以下に設定したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
> >> 高速にユーザプロセスが切り替わるものをイメージしています。
>
> >> kern.clockrate等を変更したのですが、あまり変化がないように感じます。
> >> どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
>
> kern.clockrate は、read-only みたいですけど...
>
> /boot/loader.conf に
>
> kern.hz="値"
>
> で指定すると変わりそうです(試してません:-))。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735