From(投稿者): | hiko900@yahoo.co.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.math |
Subject(見出し): | Re: 松坂和夫「代数系入門」(岩波書店) |
Date(投稿日時): | 8 Apr 2007 04:34:55 -0700 |
Organization(所属): | http://groups.google.com |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <1175425786.779740.27590@p15g2000hsd.googlegroups.com> |
(G) <070403211055.M0106687@cs1.kit.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <1176032095.820566.131020@e65g2000hsc.googlegroups.com> |
p^{a}m-i を割り切るpのべきについて、mがpのべきを含むことも含めて自由なものですから もしかしたら p^{a}またはこれを超えるpのべきでも割り切れることがあるのではないか、 と思ってしまったことが迷走の原因だったことが判明しました。 p^{a}m-i を割り切るpのべきも p^{a}を超えることはない、ということだったのですね。 ありがとうございました。