| From(投稿者): | "谷村 sakaei" <tanimura11@nifty.com> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
| Subject(見出し): | 《何が自治だよ》 |
| Date(投稿日時): | 4 Apr 2007 23:39:59 -0700 |
| Organization(所属): | http://groups.google.com |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <1175753662.926190.219650@y80g2000hsf.googlegroups.com> |
| (G) <1175753921.669423.196430@p77g2000hsh.googlegroups.com> | |
| (G) <1175754549.146393.230880@w1g2000hsg.googlegroups.com> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <1175755199.384952.143020@o5g2000hsb.googlegroups.com> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <1175774490.115960.65550@e65g2000hsc.googlegroups.com> |
《何が自治だよ》 「固定資産税が高い。」 という声は充満しているのに? その市民の声が反映されない制度とはいったい何か? 無茶だ。 何が自治だよ。 無茶くちゃやってる。 《全国一律住民税?何これ。》 住民税も同じだ。 これも担当者に聞いてみた。 「5%10%13%だったのが、全国一律10%になります」 「法で決まったから仕方ありません」 東京の銀座も、俺んちの田舎も全国一律? これじゃ、割高の田舎には人はいなくなる。 むちゃくちゃだ。 (大量生産時代に役立った官僚の頭で発想するとこうなるらしい。時代錯誤もはなはだしい。官僚シンクタンクは使えない。全くダメだ。)