《おれらの大将はダチョウだあ。》
《おれらの大将はダチョウ》
もういい加減にしてほしい。
またまた?
ダチョウを決め込もうとしているじゃないか。
危険が通り過ぎるまで、砂漠の砂に頭を隠して逃げておこうとしている。
わ~~っと論議が沸き立つと?
もうおたおた。
トーンダウンし、ぺシャットなりつつある。
世間知らずで、世界のやり方がわからず、とにかく逃げようとしている。
うちの大将はダチョウだあ。
やってられない。
こんな臆病なダチョウみたいなのが、「国の防衛のために命をささげてほしい」などと、
立派なことを言っても、誰も信用しないだろう。
《世界標準の行動で乗り切れ》
この際、良いチャンスとすべき。
世界がこんなときにやるやり方で、乗り切るべきだ。
ちょうど良い。
アメリカのスカートに隠れていれば済んでいた戦後外交を、いつまでもやっているわけには行かないのだ。
世界のやり方を適応し、外交に新機軸を打ち出すチャンスだ。
国内政治は日本のやり方でやるとして、外交は世界のやり方でやらないでどうする。
相手を研究し、みんながやっているやり方にすべきは当たり前だ。
世界標準の行動で乗り切るべきだ。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735