Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!postnews.google.com!a34g2000cwb.googlegroups.com!not-for-mail From: "Kazuo Saito" Newsgroups: japan.sports.baseball.giants Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEQkJCRLISIlLSVjJXMlVyEmJSQlcyEmISYhJhsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCGyhC?= Date: 5 Feb 2007 21:04:33 -0800 Organization: http://groups.google.com Lines: 47 Message-ID: <1170738273.215805.50850@a34g2000cwb.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: 222.228.90.36 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" X-Trace: posting.google.com 1170738286 917 127.0.0.1 (6 Feb 2007 05:04:46 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Tue, 6 Feb 2007 05:04:46 +0000 (UTC) User-Agent: G2/1.0 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.9) Gecko/20061206 Firefox/1.5.0.9,gzip(gfe),gzip(gfe) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: a34g2000cwb.googlegroups.com; posting-host=222.228.90.36; posting-account=8_aSkA0AAAB4KGQ9cyAS4zA0tJMGL-mp Xref: ccsf.homeunix.org japan.sports.baseball.giants:624 ちょっと、遅くなりましたが、キャンプが始まりました。 話題の中心は、楽天の田中君でしょうか?あとは阪神のユニフォームが一新され 帽子が、85年頃の黄色いツバの帽子に戻り、良い感じです。 金本は「6」が変だとクレームをつけたようだが、そんなことに拘らなくても 背番号に変わりがあるわけでもないし、小さいことに拘り過ぎの感も・・・ 巨人はと言うと、斉藤選手がキャンプ前にタクシーにお釜を掘られて2軍スタート になったぐらいで、あとは順調と言うところでしょうか? オープン戦の日程は 3/1(木)日ハム 3/3(土)ソフトバンク 3/4(日)ソフトバンク 3/5(月)横浜 3/6(火)広島 3/9(金)オリックス 3/10(土)阪神 3/11(日)阪神 3/12(月)阪神 3/13(火)中日 3/15(木)ヤクルト 3/16(金)西武 3/17(土)楽天 3/18(日)阪神 3/19(月)ロッテ 3/21(祝)ヤクルト 3/22(木)ヤクルト 3/24(土)広島 3/25(日)広島 と言う具合です。今シーズンは11球団すべてとオープン戦を行うようです。 交流戦もありますし、少しでも対戦相手の情報は欲しいですからね。 ただ、19試合と言うのは先発投手に取っては試合数が少ないかも知れません。 登板機会は4回から5回ですからね。 若手や新戦力を試すには、3/1〜3/25まですべてに試合を入れるべきでは・・・ 野手や投手も2班に分けてAチーム、Bチームで日程を組んでも良い。 ベテランや故障持ち組みと若手組みに分けて、ベテラン組みはドーム球場中心で 若手は、アウトドアにするとか・・・ ともかく、雨天中止も考えられる時期だし、より多くの実戦を戦う上でも移動日 は必要ない気がしますね。 多くの機会が増えれば、それだけ若手にもアピールのチャンスは増えます。 是非とも来シーズンからは、移動日なしでフルに試合を入れて欲しいものです。 しかし、ノリを取るところはどこもないのでしょうか? あれだけの選手だしちょっと勿体無い気もするが・・・