Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!postnews.google.com!i3g2000cwc.googlegroups.com!not-for-mail From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEIkIxsoQg==?=" Newsgroups: fj.rec.rail Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS3ZDPDZoNFYkTjtYRGpASjMrSnwbKEI=?= Date: 22 Jul 2006 05:48:25 -0700 Organization: http://groups.google.com Lines: 22 Message-ID: <1153572505.262195.189790@i3g2000cwc.googlegroups.com> References: NNTP-Posting-Host: 125.0.31.196 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1153572509 961 127.0.0.1 (22 Jul 2006 12:48:29 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Sat, 22 Jul 2006 12:48:29 +0000 (UTC) In-Reply-To: User-Agent: G2/0.2 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7,gzip(gfe),gzip(gfe) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: i3g2000cwc.googlegroups.com; posting-host=125.0.31.196; posting-account=nkEHOw0AAAAkQwqd0l--VcGPoPUcaS9r Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:4210 Masahiko KODERA wrote: > 変わってしまったはずのL特急時代初期... 家族で信州を周遊してい > た際、その日は妙高高原から野辺山まで回って泊だったかな。小諸か > らでは接続が無かったんでしょうけど、松本回りで。始発で油断して > いた長野で「しなの」自由席に予想外の長い行列ができていたため、 > 親が指定の特急券代を出すと言い出し、ラチ外に出て特急券を買いに > 行きました。 > > #周遊券で特急自由席無料じゃない頃で、もともと自由席に並ばせて > #おいて、1人で窓口へ行くつもりでした。 > > で、窓口でのやりとりで「指定で松本」と行ったら特定特急券にしろ > と。もう座れないから指定を買ってこい言われた旨を伝えたら、それ > で指定席の空きに座れるからと。 > 券面見ると自由席に乗れと書いて有るんですけどね。 これって今はあるかどうか知りませんが、原則全席指定だった頃の近鉄特急の「立席承知」 と似たようなものだったんでしょうかね?名阪乙特急で名古屋→白子とかその先で乗ってく る乗客が多いのが判っているので、その間だったら乗ってもいいよ、と言うか -- ぢぃ