Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.icl.net!colt.net!news.tele.dk!feed118.news.tele.dk!postnews.google.com!h48g2000cwc.googlegroups.com!not-for-mail From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEIkIxsoQg==?=" Newsgroups: fj.rec.rail,japan.rail Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCsySE1RTnM8VhsoQg==?= (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMHE+azhyREwhJjRYRTQ0WDc4JE4lSCVUJUMlLxsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTkbKEI=?= Date: 11 Jul 2006 06:10:19 -0700 Organization: http://groups.google.com Lines: 27 Message-ID: <1152623419.570326.183700@h48g2000cwc.googlegroups.com> References: <3F277EF8.93FC1834@yahoo.co.jp><4aWVa.116$U8.34@news1.dion.ne.jp> <3F28889D.4BA9A04F@yahoo.co.jp> NNTP-Posting-Host: 61.124.87.156 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1152623424 14854 127.0.0.1 (11 Jul 2006 13:10:24 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Tue, 11 Jul 2006 13:10:24 +0000 (UTC) In-Reply-To: User-Agent: G2/0.2 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7,gzip(gfe),gzip(gfe) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: h48g2000cwc.googlegroups.com; posting-host=61.124.87.156; posting-account=nkEHOw0AAAAkQwqd0l--VcGPoPUcaS9r Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.rail:4121 japan.rail:224 google groupsからはkanto.rec.railにpostできないようなので外しました SHIMADA_makoto wrote: > Sawaki, Takayuki wrote: > > でも、目的が「観賞用」か......「自家用列車」として利用して > > くれる方はいませんかね......まあ、電車だと気動車以上に > > いろいろ装備の変更が大変そうなんで、難しいでしょうけど。 > > 電車だ気動車だと言う以前に「自家用列車」というのは > 日本では事実上、不可能です。まあ、廃止になった北海道 > ちほく高原鉄道の陸別駅構内は「公園」ということで国土 > 交通省のOKが出たようですが。 自家用列車をお持ちの方はいっぱいいらっしゃいますよ、とか言ってみたりして。 もっとも、乗車可能かどうかと云う話になるとほんの一握りで、その上に現役を 退いた車輌を所持するとなると...動態のものは日本では皆無でしょうね。 鉄道事業者以外の団体所有になると幾つかはあるんでしょうね。動くのが。 明治村のとか横川のEF63とか...って両方とも鉄道会社所有でしたっけ 先ごろ里帰りした頸城の車輌群のように個人で保管?しているケースはまあま あありますよね。店舗とか倉庫とかになっているのも含めて。 -- ぢぃ