サヨナラ負け・・・
悔しい。豊田が打たれたので諦めもつくが、正直、今日のオーダーを見た時に嫌な予感は
しました。そのオーダーとは1番ライト亀井です。
1番センター鈴木、2番レフト亀井なら、そんな不安も感じなかったが、原監督は、3、4番以外の
オーダーをいじり過ぎです。
現在の3番から7番までの固定したオーダーは否定しませんが、スモールベースボール
に必要な1,2番が固定されないのが、今の不安定な成績に繋がっているような気がします。
今日の打順にしても、なぜ足の速い鈴木を1番にせずに2番なのか?亀井はそんなに
1番が合っているのか?そして、守備です。なぜ、矢野がライトではないのか?
亀井には2つのミスがありました。
5回の失点に繋がった三塁打は亀井のミスでは・・・最終回の守備も矢野なら取っていたかも
原監督が開幕当初から、矢野ではなく亀井を買う理由が良く分かりません。
今日の負けは、亀井の守備の破綻から来ていると思います。
同点ホームランと勝ち越しタイムリーを打ってる矢野より、亀井を可愛がる理由が私には
分からない。最終回の攻撃も1死満塁で亀井に代打を送らなかったのも分からない。
次の鈴木には代打を送ってますからね。代打岩舘だって考えられます。
今日は、正直亀井を大事にし過ぎた原采配に敗因があったと述べて置きましょう。
今日の敗戦は、一敗以上の重みがあります。それは守護神豊田で初めて負けたと言う
ことです。
最後の打者、フェルナンデスはタイムを要求したが、豊田はそれを無視して投げた。
(審判も認めなかった。)しかし、それが不運にもサヨナラ打に繋がってしまった。
あそこでタイムが認められていれば状況は変わっていたかも知れないが、
1番ライト亀井に拘った、原監督の采配ミスがすべてを狂わしたと思いますね。
明日、栂野かグローバーだろうが、明日の試合も非常に厳しいと思います。
楽天に連敗するようだと、次週からの日ハム、ロッテ戦もかなり厳しい戦いになる
と思いますね。亀井は恨みません。1番、ライトで起用した原監督を恨みます。
2番、レフトで起用すべきでした。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735