Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed-east.nntpserver.com!nntpserver.com!statler.nntpserver.com!news.glorb.com!postnews.google.com!u72g2000cwu.googlegroups.com!not-for-mail From: "Kazuo Saito" Newsgroups: japan.sports.baseball.giants Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPGQkNyQkISYhJiEmGyhC?= Date: 12 May 2006 00:17:17 -0700 Organization: http://groups.google.com Lines: 50 Message-ID: <1147418237.330926.243270@u72g2000cwu.googlegroups.com> References: <1147399720.168928.300280@q12g2000cwa.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: 222.228.90.36 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1147418241 4821 127.0.0.1 (12 May 2006 07:17:21 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Fri, 12 May 2006 07:17:21 +0000 (UTC) In-Reply-To: User-Agent: G2/0.2 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefox/1.5.0.3,gzip(gfe),gzip(gfe) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: u72g2000cwu.googlegroups.com; posting-host=222.228.90.36; posting-account=8_aSkA0AAAB4KGQ9cyAS4zA0tJMGL-mp Xref: ccsf.homeunix.org japan.sports.baseball.giants:383 > 巷の噂では野球人気低迷なのにGは放映権を値下げしないとか聞きますね。 > ファンにとっては寂しい限りです。 4月27日に広島戦が地上波で放送されませんでいたが、この時は広島側に テレ朝が値引きを持ちかけ、広島側が巨人戦の値崩れを恐れて値引きを 断り、地上波の放送がなかったとのことです。 今回のケースもオリックスと西武が値引きを断ってこのようになったのでは・・・ 巨人戦の放映権が1本1億円と言われているが(今はそんなに高くないかも 知れないが・・・)、実質視聴率が20%近く行かないようなら、もっと低くても 良いのでは・・・ たとえば、放映権料も出来高払い制を導入して、基本料金5000万円で 10%を基準にして0.1%上がる毎に100万円を支払うと20%取れれば 1億円手に入るし、30%を記録出来れば2億円になると・・・ 球団側もそうすれば、視聴率を取るための努力をするだろうし・・・ > CSなどではやってるようですが、1つのチャンネル契約すれば全試合見られるわけでもなく > 非常に中途半端な感じですね。 > そういう流れが余計に人気低迷に拍車がかからないといいんですが。 > ファン不在の金儲け主義はなんとかしてほしいものです。 スカパーのプロ野球セット(3,200円)なら全公式戦をすべて試合開始から終了まで 見れるようです。 うちはケーブルTVなので個別に契約しないと見れないのですが・・・ ケーブルTVでもチャンピオンズ・リーグセットとかNBAリーグパスなどの 視聴も可能になると嬉しいのですが・・・ まあ、今は視聴者が見たい番組を選ぶ時代になっています。 私も、民放はニュース番組とスポーツ番組以外はほどんど見ません。 昔は、メジャーしても、NFLにしてもFEN(現在はAFN)で聞いて情報を 手に入れていたが、今はNHKなどライブで見れますからね。 そのNHKも視聴料の不払い増加から資金調達が難しくなり、 来年のJリーグの放映権料を安くするように頼んで来たそうです。 Jリーグ側は当然拒否し、来年以降Jリーグが地上波から消える 可能性もあるようです。同様に、メジャーやNBA、NFLなども 放映本数の縮小や契約終了などのことも考えられます。 ますます、視聴者に取ってはCSでしかスポーツが見れないと言う 時代が迫っているのかも知れませんね。 > 本日はBS朝日でじっくり観戦します。 > 内海に期待しましょう。 私も早く帰ってBS朝日で見ることにします。 内海、頑張れ・・・