衆議院解散はあるのか
まあ、解散以外ないでしょう。
公明党は選挙に間に合わない。社民党も共産党も間に合わない。どうなるか?
民主圧勝。
これで政治が変わるか?
政治は変わっても行政は変わるか?
残念ながら、変わりようがない。ホワイトハウスと違って行政スタッフは一人も変わらない。
次官など省庁の順送りお人形。何一つ変わらない行政に対して、パフォーマンス政治新喜劇が第二幕を開けるのみだろう。
民主党は基盤がためのために官僚との新癒着関係を構築し始めるだけだ。
それというのもこれというのもすべては、国民の監視の目が甘いことだ。いや、国民をリードする新聞の目が大企業化して体制べったりになっているから。日本は選挙するたびに政治力ハ低下し、役人天国が発達していく。
小泉さんは殺されても否決されたら解散といっているらしいが、ブッシュにたてつかない限り殺されることはないと思う。しかしね、一人で改革など無理。結局は自分が総理大臣の椅子に一秒でも長く座っていたかっただけということ。
****************************************
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735