Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!news.moat.net!news.glorb.com!postnews.google.com!g49g2000cwa.googlegroups.com!not-for-mail From: "iizuka" Newsgroups: fj.rec.sports.soccer Subject: =?ISO-2022-JP?B?dnMbJEIlUCE8JWwhPCVzGyhC?= Date: 6 Jun 2005 01:40:07 -0700 Organization: http://groups.google.com Lines: 31 Message-ID: <1118047207.346136.248950@g49g2000cwa.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: 133.86.200.91 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1118047213 31598 127.0.0.1 (6 Jun 2005 08:40:13 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Mon, 6 Jun 2005 08:40:13 +0000 (UTC) User-Agent: G2/0.2 Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: g49g2000cwa.googlegroups.com; posting-host=133.86.200.91; posting-account=AF_kMA0AAACgenUeLe0ca1QV-_iE3DEb Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.sports.soccer:517 飯塚(東京都)です。 さてアジア最終予選バーレーン戦がありました。 見事に勝って、突破を確実としましたね。 しかし結局到達したサッカーは、守って速攻もどきとは なんともつまらん話です。 速攻するには前の連携がダメダメなので、結局戻してし まう繰り返しになってしまいます。 ゴール内ミドルを撃てるMFはどかどか撃って、入ればオ ッケー、はずれたらFWのごっつぁんというのが狙いどころ でしょう。 で、見事突破が確定したら、ジーコジャパンのお役御免。 「ドイツでも勝てるサッカー」を目指す指導者を選任して 欲しいです。 この3年間で大して変わらなかったのですから、あと1 年で突然変わるわけもないですしね。 1年間だと戦術的にはどんな監督でもギリギリですので、 迅速に体制を確立する必要があります。 私はやっぱりメツ監督あたりがいいんじゃないかと思い ますが。 まぁとにかく、普通にコーチングスクール出てる監督を 選んで欲しいですよね。 -- 東京都 飯塚顕充