Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!news-gate.jaist!tengusa.numata.aomori.aomori.jp!queen.heart.ne.jp!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmdAbiQrJEQkXxsoQg==?= Newsgroups: japan.anime.gundam Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSwlcyVAJWAjWhsoQg==?= Date: 27 Jun 2002 23:54:18 +0900 Organization: Heart Internet Lines: 19 Message-ID: <1025189653$66283$okawa@queen.heart.ne.jp> References: NNTP-Posting-Host: localhost Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: queen.heart.ne.jp 1025189659 66288 127.0.0.1 (27 Jun 2002 14:54:19 GMT) X-Complaints-To: usenet@queen.heart.ne.jp NNTP-Posting-Date: 27 Jun 2002 14:54:19 GMT Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.gundam:197 > METHUSS(MSA-005)メタスって言うものとMS-14Cゲルググキャノンというものがあるん > ですけど、これはいくらぐらいなんでしょうか? メタスはカスタムメイドなんで結構高め。新品で523億円ぐらい かなあ。変形機構のために無理に軽量化しているから維持も大変だよ。 量産型も一応あるけど、これもそれほど安くない。数も少ないし 曲がりなりにも変形MSなんで人気が出そうだけど、結局弱いんで いまいち。操作性がいいんで初心者にちょうどいいけど、 この高さじゃねえ ゲルググキャノンは量産型のビームライフルの数がそろうまでの つなぎという背景もあったから、キャノンの作りは 結構いい加減でそれほど本体の量産型ゲルググと価格は あんまり変わりない。初期量産型で丁寧に作っているから 比較的程度がいいのが多いけど。 新品の時はせいぜい72億円だったけど、結構稀少品だから 中古でも結構高いよ。程度は量。