Re: いわゆる「バリアフリー?」工事? (Re: 河内男が見る東京:「東が西部で西東部」編
久野です。
alceste@shiino.taito.tokyo.jpさん:
> >そこなんですが... 大きな橋の付け根(一端の橋台)を2つ支障しませんかね。
>
> これは考えました。土木屋さんじゃないんで橋梁の構造を余り良く知らない
> んですが、現在の橋の端より内側に下り急行線を通して、橋の端は急行線と
> 緩行線の間にすれば何とかなるんじゃないかと考えてました。
それってまさに目黒駅が昔やったことですよね(たぶん)。今は上の橋
を掛け換えてしまったので無いのですが、ずーっと長い間、ホームの中
央に巨大な橋脚がにゅっと数本そびえ立っていました。
目黒駅の場合は並行道路の下に入れたわけですが 久野
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735