Re: LIPS3 printer
<3993200news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>の記事において
kono@ie.u-ryukyu.ac.jpさんは書きました。
>> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>>
>> そっちを先に言ってくれよ〜
>>
>> > #実は、問題のEPSファイルは、idraw あるいは
>> > kdraw のどちらか作成されているようで、本当
>> > は、FreeBSD5.4 で動く idraw が有ればいいの
>> > ですが、…と言う話を投稿しようと考えていま
>> > す。
>>
>> idraw は、フォントのエンコードが少し特殊で、「ちゃんとした
>> PostScript interpreter」を要求します。なので、印刷できない
>> プリンタが多い。
というより、idraw作成当時のPSの仕様とそれ以後の仕様が若干違っていて…
>> idraw 相当だと、k2d というのがあるはずです。
何年か前に投稿したような気がしますが…
http://www2.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/staff/ohki/k2d/index.html
に置きました。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735