Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!kurokami.com!news.heimat.gr.jp!news.tutrp.tut.ac.jp!news.cc.tut.ac.jp!nfeed.gw.nagoya-u.ac.jp!news-sv.sinet!news.ecc.u-tokyo.ac.jp!wnoc-tyo-news!sfc-keio-news!takot From: OTA Takashi Newsgroups: fj.net.watch Subject: Re: Link policy of lbm Date: Mon, 24 Jul 2006 16:02:53 GMT Organization: Shonan Fujisawa Campus, Keio University Lines: 19 Message-ID: <060725010253.M0114677@ccz00.sfc.keio.ac.jp> References: <86d5bvdown.fsf@bsd2.4bn.ne.jp> NNTP-Posting-Host: ccz00.sfc.keio.ac.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news.sfc.keio.ac.jp 1153756973 25593 133.27.4.201 (24 Jul 2006 16:02:53 GMT) X-Complaints-To: usenet@sfc.keio.ac.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 24 Jul 2006 16:02:53 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL7] 2003-09/29(Mon) Xref: ccsf.homeunix.org fj.net.watch:1934 おおたです。 ikedaさんが2006年07月25日(火) 00時05分12秒に、 fj.net.watchに投稿した<86d5bvdown.fsf@bsd2.4bn.ne.jp>の記事から > インターネットの歴史を知らない人が多いんじゃないかなぁ。 > せいぜいYahoo!Japan誕生。ひどいのになると、Google以降 > しか知らないんじゃないかな。 いやあ,ひどいのになるとmixi以降じゃないですかね? Y! Japan 誕生のこ ろを知ってたら立派ですよ.私は,Yahoo! Japan の第一回ウェブユーザーア ンケートで,回答者が抽選でもらえたキーホルダーを持っています. http://docs.yahoo.co.jp/info/research/wua/199609/ って,もう捨てたかも……. こないだ会った一つ年下の人は「私のパソコン歴は1999年以降」って言ってま したが,そういう人が Debian パッケージのメンテナをやってたりしました. ----- ニュースはみんなのために /|\ メールは個人のために ---- 太田尚志 ----- http://web.sfc.keio.ac.jp/~takot/ Msngr(NOT for mail): supertakot@hotmail.コム