Re: いつも使う shell script
川口です
<060609214413.M0112349@ccz00.sfc.keio.ac.jp>の記事において
takot+news@sfc.keio.ac.jpさんは書きました。
> そんなわけで私も(単一のホストだけではなくて,いくつか違うところの
> ~/bin から……).シェルスクリプトが一番書いてるプログラムだなあ.
~/bin に置くものだとプログラムというほどでもないレベルのものが
多いですね。
shell の alias にしろよ、に近いが、
shell 以外から呼ぶこともあるマクロ的な性格のもの。
具体的には
* トレイ・両面・モード指定フィルタつきプリンタ選択コマンド
(大量に ~/bin/にある)
gv, acroread とかからも呼ぶので shell alias というわけにはいかない。
* kterm16 みたいに、フォントや色・行間等を固定的にしたもの。
.ctwmrc とかに複数登場したり、コマンドラインからも起動するため、
shell script 化する
プログラムっぽいのは CDを RIP するもの(cddb検索とかいろいろ走る)ですが、
結局途中で shell を放棄して python 化してしまいました。
wget して後処理を適当にごまかすようなものが shell script っぽいかな。
--
∧∧
Zzz.. (- - )⌒⌒⊇〜 川口 銀河
############## ginga-fj-swentemporal@ginganet.org
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735