高津です。

なんか最近、spam で

> Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
> Content-Transfer-Encoding: 7bit

と名乗りつつ、本文が生の Shift_JIS なメールが増えてる気がします。
ちょっと前までは base64 が多かったのですが、逆転した感じ。

今調べたら、昨晩からさっきまで14時間ほどの間に届いた 618通のspamのうち、
111通がそういうメールでした…

なんかもう、iso-2022-jp を名乗りつつ、本文やSubjectの8bit目が立ってる
メールは問答無用でspam扱いにしてもいいんじゃないかと考えているところ

PROJECT TEAM DoGA 高津正道                            taka2@doga.jp
                                                   TBD00456@nifty.ne.jp
                     PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
5月24日(水) 今日のマーフィーの法則    [ディシモニの認識力の規則]
証拠より論。