たかつです。

私もちゃんと質問の意図を理解しているかどうか自身がありませんが、

・PCで foo@xx.pdx.ne.jp なメールの受信(たぶんこれが質問の意図?)
   → プロバイダとして PRIN を使えばできます。
     http://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_index.html
     WILLCOM 利用者なら、PRIN  はユーザー登録不要で利用できますが、
     使用の際には時間従量制の接続料金がかかります。

・PC で、pop などで一般プロバイダのメール受信
   → 当然、普通にできます。

・PHSで foo@xx.pdx.ne.jp なメールの受信
   → 電波が届く場所なら、自動的に着信。チェックしなくてもいい。

・PHSで、pop などで一般プロバイダのメール受信(河野さんの返答)
   → 利用者が能動的にチェックしないと、新着メール来たかわからない

といったところでしょうか。

PRIN の場合、利用料が従量制なのが難点なので「PCでもPHSでもメールが見たい」
「メールが来たかどうか一々チェックしたくない」ということでしたら、普通の
メールをPHSのメールアドレスにも転送するように設定しておくのが手軽でいいん
じゃないでしょうか。

PROJECT TEAM DoGA 高津正道                            taka2@doga.jp
                                                   TBD00456@nifty.ne.jp
                     PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
5月5日(金) 今日のマーフィーの法則     [ジョーンズの動物園と博物館の法則]
もっとも興味深いものには、説明の札が貼られていない。