たかつです。

思いっきり素人考えですが、

> そうか、カーブの時に車体位置が20mの通常ボギーと同じになるように
> 芯皿位置を外側に移動させる機構があれば20mでもいいのかも。しかし
> 振り子よりさらに面倒そうな。

非連接車で台車がくるような位置で車体を支えるような、
長いフレームで台車が車体を支えるというのはどうですかね?

横から見たら

______________    ______________
              |  |
    車体      |  |     車体
______________|  |_____________
      T                 T
      +--------|--------+  ←フレーム
             /-+-\
             ○ ○

こんな感じにして、上から見ると

        __--~~\      /~~--__
  __--~~       \    /       ~~--__
~~  車体       _\  /_      車体   ~~
         __--~~ ~台~ ~~--__       
   __--~~  ~~~~~~~~~~~~~   ~~--__
-~~              ↑              ~~-
              フレーム

といった感じで曲がるの。

まあ、フレームで無駄に重量がかさみそうなので連接台車のメリットは減り
そうです…

あと、曲げると車体間隔が広がるのでアコーディオンのように伸びる通路を作ら
ないとだめですね。

PROJECT TEAM DoGA 高津正道                            taka2@doga.jp
                                                   TBD00456@nifty.ne.jp
                     PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
3月23日(木) 今日のマーフィーの法則    [レニーの公営バスの法則]
歩き始めて、停留所までちょうど半分きたときにバスが来る。