Re: 回帰分析を勉強している途中に order(simple, total,partial,,,)という言葉が
最小二乗法なら何とか分かるけれども回帰分析は知らない
工繊大の塚本です.
In article <1131415960.615727.210600@g47g2000cwa.googlegroups.com>
"oais" <oais7koo@gmail.com> writes:
> 回帰分析に関して勉強をしている途中に
> orderという用語が出まして
> -------------------
> partial order
> simple order
> total order
> -------------------
> その概念がよく分からなく、
> 最初の部分から困っています。
どうしてそういう話が出て来るのか分かりませんが, 数学では
total order (simple order と同じ) といえば全順序,
partial order といえば(半)順序, のことです.
例えば Wikipedia でも御覧になっては如何でしょうか.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%86%E5%BA%8F%E9%9B%86%E5%90%88
# 英語版の
# http://en.wikipedia.org/wiki/Total_order
# http://en.wikipedia.org/wiki/Partial_order
# の方が分かり易いかも.
--
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chiaki@kit.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735