久野です。

kaori@pu-toyama.ac.jpさん:
> #include <time.h>
> #include <sys/time.h>
> と2行とも書くと,コンパイルは正常に終了し,期待の動作をしました.
> でも,2つとも include されているプログラム例をあまりみないので,
> この解決方法で正しいのか,今一つ納得できません.

  Solaris 9でですが、「man gettimeofday」するとsys/time.hを入れ
ろと書いてありますし、「man localtime」するとtime.hを入れろと書
いてありますんで、両方入れるので正しいんじゃないですか。前者は
システムコール関係、後者は変換等のライブラリ関係、ですよね。

            FreeBSD 5.2.1でも同様でした。                  久野