工繊大の塚本です.

In article <c8q56u$50s@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
kuno <kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> writes:
> P.S. NGMPの全体を貫く思想とは何でしょうね。私は「参加者がつくる
>      fj」だと思ってますが、そういう観点からは今議論してるところは
>      どちらが優っているということもないと思えます。

現在のNGMPはなかなか良い仕組みだと思います, それを維持し,
それに基づいて何かを変えようとするには, fj参加者が一定の
コストを支払わなければならないところを含めて.

余りコストを下げて「一部の参加者が作るfj」になっては嫌で
す. fjでやりたいことがあるなら, 多くのfj参加者を動かして
欲しい.

で, その良さを残して置くには, 一定のコストの支払いがなさ
れなくなったら, その仕組みをそのまま休眠させるのが良いと
考えています.

その方向に向かっているかどうかで改正案への賛否は判断して
います.

直接の説明ではありませんが, お分かりいただけますか.
-- 
塚本千秋@応用数学.高分子学科.繊維学部.京都工芸繊維大学
Tsukamoto, C. : chiaki@kit.ac.jp