中村和志@神戸です。

In article <3fec47c2$0$19839$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>
wa5y-oosk@asahi-net.or.jp writes:
>> キヤノンEF50mmF1.0Lに続いてEF200mmF1.8Lも絶版になりました。

そうなのですか。保護してあげなければ…と思っても先立つものが無い。

>>この種の他メーカーには存在しない大口径レンズが絶版になるのは残念な
>>ことです。たぶん売れないから絶版になるのだと思いますが、

50mmF1.0Lはそうだと思いますが、200mmF2.8Lは硝材が入手難になったから
だと思います。ここ数年エコガラスへの移行を各社進めているので、特殊
過ぎる素材を使ったモデルは、材料のストックが無くなり次第、生産中止
してますね。おもちゃのトミーの名玉、6x7用の350mmF2.8もそういう理由
で生産中止になりました。あれは欲しかったんだがなあ。

>>そういう意味合いが強かったと思います。EF200mmF1.8Lに関しては
>>IS化されて復活することを期待します。

あの焦点距離とF1.8の明るさが有れば、ISは不要と思いますが、それより
代わりの硝材が発見されない限り作れないかと。

>金銭的な問題とコンタックスアポゾナー200mmF2.0やオリンパスOM180mmF2.0が
>すでにあるので、まあ、必要ないか、って思ってます。どうしても欲しく
>なったら中古を探すことにします。

この手の奴は持ってる人はなかなか手放さないですからねえ。プロの方が
OHしつつ使い続けてますから。

> あと以前にもお話しましたが、各社からAF50mmF1.2が発売されないのは
>どうしてでしょうね。MFレンズでは各社ラインナップしていたレンズ
>なんですけどね。EF35mmF1.4L、EF24mmF1.4L等の単焦点大口径レンズを
>ラインナップしているキヤノンにはぜひ発売を検討して欲しいです。

光学性能を落さず、AF用のリンクやカプラーを鏡筒内に通して、ヘリコイド
の伸縮幅も最短撮影距離せめて60cmを実現しようとすると、難しいからでは?
しかも50mmF1.2の薄い被写界深度に見合ったAF精度も確保出来るのかどうか?
私のS2Proもそうでしたが、最近のカメラの組立て精度は低く、AF精度以前に
F1.2に見合う組立て精度が有りません。Nikon F80クラスのボディでは30万
以上コスト掛けたカメラでも精度不足です。
#かえってPENTAX A50mmF1.2 + RICOH XR500の組合せの方が良かったりする。

必要も無いギミックを満載するより、良い絵をGet!する為の精度が欲しい。
-- 
中村和志@神戸         <mailto:kaz@kobe1995.net>
NAKAMURA Kazushi@KOBE   <http://kobe1995.net/>
- Break the hate chain. No more kill!
administrator@127.1