Re: OLYMPUS E-1 vs PENTAX *ist D
中村和志@神戸です。fj.rec.photoに
In article <030909051354.M0108472@ns.kobe1995.net>
kaz@kobe1995.net writes:
>某店に、OLYMPUS E-1のカタログが入ったら知らせてくれ、と言って
>おいたのが来ました、と返事が来たので取りに行ったら、本体も
>来ていました。で、店の中でですが、実際に使わせてもらいました。
と先日書いたのですが、実はこの時、試写させてもらいまして、普通の人は
しない、店員も不思議がる「赤外線リモコンの試写」という★屋さんなら
ではの試写もしました。でOlympus E-1はS2Pro同様さっぱり写らなくて、
やっぱり買わなくて済んだ、と安心していたのですが、PENTAX *istD
はしっかり写ってしまい、次の銀行が開く平日になるや否や買ってしまい
ました。 :-)
イマイチ天候に恵まれないのですが、羊雲の隙間からISO3200,30秒で狙った
テスト撮影を以下のWWWページに貼り付けました。Hαバンドの赤も、M45
すばる周辺の青い反射星雲も写っています。
http://kobe1995.jp/~kaz/astro/istD.html
そしてFuji S2Proは売ってしまいました。S3ProもしくはS3*が出るまで
1年くらいは使うだろうと思って買いましたが、半年持たなかった…。そして
Fマウントレンズが遊ぶのが勿体無いので、買ったのがNikon F2フォトミック。
S2Proとの「コントラスト」を楽しんでいます。露光計が追針式で、電池不要
でシャッタ切れるFマウント機となると、これになりました。FM3Aも有りまし
たが、あっちは良過ぎて値段が倍近くするので。FMがFEみたいな追針式なら
文句無いのですが。そもそも電子シャッタなAE機のFEシリーズに追針式露光計
は無駄だと思う。
--
中村和志@神戸 <mailto:kaz@kobe1995.net>
NAKAMURA Kazushi@KOBE <http://kobe1995.net/>
- Break the hate chain. No more kill!
administrator@127.1
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735