Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.rim.or.jp!news2.rim.or.jp!not-for-mail From: ynagata@st.rim.or.jp (Nagata) Newsgroups: japan.anime.pretty Subject: Re: BS2 anime talk Date: Thu, 9 Sep 2004 15:36:21 +0000 (UTC) Organization: RIMNET http://www.rim.or.jp/ Lines: 113 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: shell.al.rim.or.jp X-Trace: news2.rim.or.jp 1094744181 43048 202.247.191.81 (9 Sep 2004 15:36:21 GMT) X-Complaints-To: root@rim.or.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 9 Sep 2004 15:36:21 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org japan.anime.pretty:2943 ながたです。フォローどもです。(フォロー返しは後日できたら) In article >> 木曜が「CCSF特集」(嘘)です。 という訳?でネットしながら、ながら見しました。 以下、明日fjに同じ内容でフォローするかも?知れません。 2度読む方すみません。 #でも週末は脱力でなにも投稿できないかも... だから勢いで今とりあえず投稿。 #2ch実況サイトを見て引用したほうが確実でしょうが、今夜は見ていません > 2ch。 魔法少女とか、随所に「セーラームーン」と気になるキーワードが 聞こえてきますが、番組に集中できない。 #画面は、さくらちゃん可愛いです。しゃおらん、相変わらず嫌い(汗)。 つまらないなぁ、と思ってたら23時50分を過ぎて面白くなってきた。 「作品の評価じゃなくて、どうしてあなたがはまって(というか見る?) ようになったか、聞かせて」みたいな質問に、 少女の内面的な内容というか、90年代はコギャル文化みたいな話題に なりそれに対して、 「そういう説明では、現実の女性に絶望してるとか言われますよ? 幻想の中でしか信じられない」 とかのキーワードが。別に出演者、人間不信に陥ってるとは思えませんけど。 #現実でイヤな思いをすることもあるけど、さくらちゃんの理想的な #世界をみているとホッとする、ってところでしょうか?(趣旨)。 本来の視聴者=少女から見ても理想的な出来すぎた世界という ことも言おいうとしてたかも?(いまいち、語りの内容が 把握できませんでした)。 「きれいな嘘」とわかってみているとか、子供は親のみてないとこ ろで「きたない」世界もちゃんと見てますよってコメントは笑えた。 #そうなのか!?(不安になる娘持ちの父親モード(爆))。 #「ちゃおコミックス」を親子で取り合う家庭だから「絶対大丈夫」(違)。 脱線しました。 #知人で「こんな世界、理想的すぎてアホらしい」とか批判しつつも #好きな人とかいます。確か。 #私は虚構に埋没できるので「理想的すぎる」点は気になりません。 これら理想世界という意見にたいして、 「恋愛関係は単純じゃない、複雑ですよ」 #Eagle さんも、CLAMP は、表向ききれいでも実はどろどろ、とか #以前、コメントなさっていたような。 そして.... 「民放でもなかなか出来ない利佳ちゃん」(爆)。 #そ、そうなんですか? 恋風よりは、ねぇ(笑)。 #先生と生徒はよく結婚しますが、兄弟は結婚できません。 #ドラマですが奥様は18才?とかありましたし(笑)。 司会?の最後のコメント。 「純粋に可愛さを楽しみたい」 まさしくその通りで。  #って、さくらちゃんは、「その通り」ですが対利佳ちゃんは #違いました。何度も投稿していますが、利佳ちゃんに感情移入 #しまくって、女子小学生生活を仮想体験するってのがあったり。 #劇場版1、では「さくらちゃん」にも感情移入しまくりですし(笑)。 今思い出しましたが、番組真中へんで、「ともよ=ストーカー」 だからアメリカでは放送できない?みたいな話題も。 それに対して「アメリカ版で満足していてはいけない、オリジナルを 見なさい」ってなファン活動も紹介されて皆が感激してたり。 #US版の5時間分くらい持ってますが、知人の評価では、 #まるでディズニー、主役はしゃおらん、完璧に冒険活劇に #改造されてる、とか。「はにゃーん」とか全然しないとも。 #皆さんご存知でしょうけど、第1話からしゃおらん登場しますし。 #関係ないですが、USさくらの声優さんもしおしお。 ###そうだ、今度はUS版鑑賞会でしょうか(笑)。え?持ってる? ###その場合は失礼しました>某氏。 総括。 嫁さんは再放送、欠かさず見ているらしいですが、私は最近は かなり醒めてるかも。(といいつつ8月に劇場版1を見た) 私にとって、「CCさくら」って何なんでしょう。うーん。 思考3秒。やはり「利佳ちゃん」をこの世に送りだしてくれた 世界というだけで、感謝という所でしょうか。 #利佳とせんせの同人誌も2冊程昔購入しました。 #なかなかプラトニックで素敵な小説でした。 ##もちろん?ともよは1人寂しく?乱交な他のメンバーのビデオ撮影ってな ##アレな同人誌も1冊だけ持ってますけど。利佳ちゃん先輩講師(笑)。 劇場版1には確か利佳ちゃん登場しませんが、話としては、一番 好きかも。結局見ていて幸せになる作品という結論でしょうか。 #個人的には、CCさくら、「萌え〜」な作品ではないんです。 #実用という点では(爆)綾波一番ですし(最近思い知った)、 #興奮度では、やはりDearSとかすごいし、(ちぃは、いまいちだった)、 死ぬときに「あの世に、3作品だけ持っていけます」とかに なったら、多分選択しないと思います。 最後まで脱線しまくりで結局雑談になってしまい、すみません。 今夜はこの辺で。