石川@KDDI研です。

In article <a2u07n$etl$2@news512.nifty.com>,
"HAIBARA ruki" <renca055@mb.infoweb.ne.jp> wrote:
> 灰原留姫です。
> "Keita Ishizaki" <keitai@fa2.so-net.ne.jp> wrote in message
> news:a2t8bi$d32$1@news01de.so-net.ne.jp...
> | #記事にしないのは余りにも勿体なさ過ぎると感じたので(笑)。
> ええ、今回も面白かったです。お色気+宗介の奇行、ミスリルの
> 任務遂行具合。これで組み立てられていまして、こういう回を見ま
> すと話の構成が巧いなぁ…とか思うです。

御意。
このお色気・宗介の奇行・任務の遂行がバランス良く配されて、しかも相互に
関連し合って不必要な要素がないことが、構成の優れている点だと思います。

> それにしても“女の子”な魅力を引き出してます。実にイー感じです。
> オットリさんのゆかなさんの声も良いものです。

苺鈴@「カードキャプターさくら」以来、ゆかなさんの声を聞くと、ヒロイン
の恋のおじゃま虫の印象が強いのですが、大佐殿にはまた別の側面が……って、
彼女も後におじゃま虫になるんでしたっけ。(^_^;

> 父が沈んだ船の艦長だったから…って、それは沖女のノリコ。

「全滅娘」と罵られ、座席に画鋲を仕込まれたりしていたわけですね。(違)

> | #段ボール箱に詰められていたゴミの山の中には、コンビニ弁当や紙屑の
> | #類は当然として、蛍光灯、果ては携帯電話まで捨ててあるのですが、宗
> | #介への嫌がらせのためにかき集めてきたようにしか見えません(笑)。

いかなる地方でも困らぬよう、最も細かい分別を教えてあげたのかも。(^_^;

> | ■ゴミ係7つの誓い(作成:千鳥かなめ)
> | #焼きそばを見て、ソース味のスパゲッティか? という宗介。戦場だと
> | #以外と日本のインスタントラーメンが重宝すると聞きますが(お湯を使
> | #わずそのまま囓るとか)、焼きそば見た事が無かったのか?

焼きそばもそのまま囓っていたので、ラーメンと区別が付かなかったりして。
(^_^;
#余談ですが、湾岸戦争の米軍ではゲームボーイも重宝されたとか。(^_^;

> 食はその国の現段階の文化を示すものであります。つまり日本国内
> に住んでいるのならば当然あるべき知識が欠如している。そういう事
> を云うシーンではないでしょうか。

御意。

> | #クルツが作ったのは、「蟹缶入りソース焼きそば」だそうです。…何だ
> | #か凄い勿体ない食材の使い方という気がしますが。

マオが蟹缶の値段の高さに激怒していたくらいですから、彼等にとって蟹とは
湯水の如きものなのでしょう。(^_^;

> | ■まずはお近づきに
> |  休日に新しい水着を買いに出たかなめと恭子の前に、道に迷った振りを
> | してクルツは、かなめ達をナンパ。M9で待機していたマオを怒らせるの
> | だった。
> 道に迷った振りして、外人が話をかける。ナンパの常套手段というか
> 殆どマニュアル化されているもの。これで話しかけられた女の子は、
> 女の子が沢山いる中、私たちを選んだ!という微妙な優越感を擽ら
> れホイホイと付いていってしまうとか。

イエローキャブ。(-_-;

> | ■心優しき艦長
> |  垂直発射管より、ハバフロスクに向かって巡航ミサイルトマホークを発
> | 射後、深度300に潜行し転進に移るように命じるテレサ。
> 巡航ミサイルの弾道はあれぐらいに低い位置なのでしょうか。それ
> とも各国のレーダー網を避けるため?

軍事・兵器に疎いのでよく知りませんが、レーダーや反撃を避ける目的がある
のかも知れません。ただ、湾岸戦争で、村の上空をあの様に飛ぶトマホークの
映像を見たことがあります。

> | #ミスリルが偵察衛星やトマホークミサイルを使用していたり、トマホー
> | #クミサイルには欠かせないデジタル地形マップを持っていたり、そもそ
> | #もトマホークミサイルを使っている時点で、米ソのどちらにも組みしな
> | #いとは言いながら、米国(そして恐らくはソビエト)にミスリルの存在
> | #は黙認されていて、しかも内部に協力者がいるということなのではと感
> | #じました。米ソが表立って動けない場面で、第3者が実力行使で紛争の
> | #芽を摘み取っているということなのでは無かろうかと。
> なるほどな推測です。

私も納得です。
現実世界でも、ソ連が崩壊して米国が唯一の超大国になったとき、米国の最大
にして最後の敵は地域紛争である、などと言われましたからね。

> それにやたら金やら根回し、情報処理能力の
> かかる攻撃・行動。大きな組織とはいえ、国単位の根付いている何
> かを利用しないとその運営は難しいでしょう。

今回の仕事は、ソ連政府の依頼だったりして。(^_^;

> | #自分が命令した攻撃命令がもたらす結果を心配して、眠ることも出来な
> | #いテレサ嬢に萌え。小さい頃に悲惨な過去でもあったのかな。

御意。
黄金の三角地帯に興味がなかったわけではありませんが、私は、この場面で、
大佐殿の、自ら下した決定の行方を最後まで見守ろうとする真摯なまなざしに
撃破されました。*^o^*

> 飛行機事故にあったのを、ミスリルが保護して今まで育てたんです
> ね(違)。

「ニュータイプ」連載版を読んでいないと分からない話ですね。(^_^;

> | ■今時寿司折りですか
> | #寿司折りを持ってご帰還とは、日本人以上に日本人らしいクルツ(笑)。
> | #酔っぱらっていても、任務となるとすぐに切り替わる様子、流石はプロ
> | #です。

この場面では、素直にクルツは格好いいと思いました。

> この辺のアルコールに対する耐性・分解能力。これは白人特有の
> ものでしょうね。またIshizakiさんが云われている通り“プロ”という存
> 在を明確にするのに有益な描写です。

おそらく、任務に支障を来さない飲酒量を完璧に把握しているのでしょうね。

> | ■任務終了
> | #少佐の命令だと言っていますが、本当は普通の学生生活を送ることが出
> | #来なかったらしいテッサが宗介のことを気遣ったのでしょうね。

御意。
大佐殿が気遣っているらしい場面もありましたし。

> | ■前兆
> | #ハイジャックネタですか? 成る程、放映延期の理由が良く判りました。
> | #あんなことがあった後で、平然とかなめに話しかけることが出来る宗介
> | #も良い度胸かも。
> カットするわけにも行かない話ですので、「吸血姫 美夕」のように
> 欠番にする訳にはいかなかったのですね。でもあれです。延期とい
> う決定は腑に落ちない部分はあります。個人的にですけれども。

個人的には、欠番にせず放送延期で済ませてくれただけマシかと思います。

余談ですが、最近、個人的に見慣れた建物が崩壊しかける場面をよく見ます。
「X」を観て…………………「ああっ、サンシャイン60が!」
「ラーゼフォン」を観て……「ああっ、文京シビックセンターが!」
#さあ、これらに負けずに、焼きリンゴを作って見せろ > 「PROJECT ARMS」

> そうそう、世界貿易センタービルを少し行ったところに、エホバの
> 証人関係の建物があるそうです。もしエホバの証人にその矛先が
> 向けられれば我々は世界規模で行動を起こす!っと家に勧誘に
> きたエホバなおばちゃんが云ってました。

#余談ですが……
数年前、どこの国だか忘れましたが、エホバの証人の支部か何かが爆破される
事件がありました。明らかに嫌がらせです。負傷者達は皆輸血を拒否したため、
大勢死んだとか。(-_-;

> | ■次回予告
> | かなめ「待ちに待ってた修学旅行! …ってどうしたのこの飛行機? 沖
> |     縄行くんじゃ無かったの? え? 私が人質? 次回、フルメタ
> |     ルパニック第4話『キッド・ナップ』相良君、いよいよ出番よ」
> | 宗介 「ゴミ捨ては任せろ」
> 宗介のズレッぷりがここでも発揮されています。どうにも面白い
> です。

これは笑わせてもらいました。本編では常に、日常からかけ離れる方向へズレ
続けてきた彼ですが、いざという局面で逆方向にズレてどうするねん。(^_^;
#でも、第4話を観たところ、この次回予告は正しいことが確認できました。
#第4話の宗介は、純粋に頼もしく格好良かったです。(^_^)

-- 
┏                石 川  彰 夫   ( いしかわ あきお )                ┓
┃ 株式会社 ケイディーディーアイ研究所 (KDDI R&D Laboratories Inc.) ┃
┃     E-mail address < akio@kddlabs.co.jp >                        ┃
┗     Web Site URL   < http://www.hc.t.u-tokyo.ac.jp/~kageo/ >     ┛