Re: 先週な気分 12月第4週
石川@KDD研です。
In article <76afj6$aok$1@news01dd.so-net.ne.jp>,
"Shihou Kiatuka" <gakq@kb3.so-net.ne.jp> wrote:
> 木阿塚四方です。
> Eagle@Tokyo wrote in message <769bfp$rsm$1@meshsv235.tk.mesh.ad.jp>...
> >Eagle@biglobeです。
> >ども。
> 横からどもです。
どもども。
> >Hiroyuki Minesita wrote in message <766lbp$6er$1@sunny.njk.co.jp>...
> >>#月曜日から日曜日です。
> >>・聖ルミナス女学院
あんまり期待していなかったのですが、思ってたより楽しめました。
> 結局主人公は何をしたんだという作品になってしまいそう。
いろいろと試みてはいましたが、結局成功したのは、爺さんを成仏させたこと
ぐらいですもんねえ。
#一人追いつめて消しちゃったし。(^_^;
> >>・ジェネレイターガウル
> 母親、全てを決定する主人公、とくればどうしてもエヴァと比較してしまう。
> テレ東の人がそういう線でいこうと主張したのかなあ。
> 「庵野1ミリグラムでこの味、エクストラライト!」
> てなもんでしょうか。
タツノコプロがエヴァの制作を手伝う内にいつしか染まってしまったとか。(^_^;
> >>・バブルガムクライシス
> なんかカップルがたくさん出来てますねえ。
リンナの見合い相手も気の毒に。
親たちにどう説明するのでしょう?
事情を知らないと、彼がリンナに嫌われて逃げられたようにしか見えない。
> >>・EAT-MAN98
> なんか続きやりたそうな感じでしたね。
「EAT-MAN」よりも「エルフを狩るモノたちIII」を作って欲しい。
#原作がすごく面白い。
> >>・影技
殴り合ってなんぼの作品だと思うんですよね。
スタッフのがんばりはわかるけど、ちょっと物足りなかったです。
> >>・彼氏彼女の事情
> >> 相変わらず実写コラージュですねぇ……一寸鬱陶しいです。
前回より少なくなって、だいぶましになったと思います。
今回、実写コラージュは、キャラクターが見ている風景が変化する様子を表現
するのに使われることが多かったと思います。通常の背景画でそれをやろうと
したらものすごく手間がかかるでしょうから、実写もやむなしでしょう。
> >>・オーフェン
> しかし富士見と角川って作品を共有する事多くなったなあ。
昔から多かったですが、ますます多くなっていますね。
#昔、「角川書店富士見事業部」と言った人がいた。(^_^;
> 置鮎氏って変態じみた役が似合いますねえ。
ハーティア(だっけ?)はこういうキャラじゃなかったような……(^_^;
> >>・ガサラキ
> はじめミハルのカットって鎧武者と似合わないと思っていたんですが、
アニメージュの読者欄で、散髪に失敗したちびまる子と同じ髪型である、とい
う指摘がありました。(^_^;
> そうか、平安女性のカットがイメージとしてあるのか。なるほど。
これまで「ミハル」の綴りは「美晴」であるとずっと思いこんでいたのですが、
どうも違うみたいで、どうやら、この平安女性が「美晴」、現代のが「瞠」で
あるようです。
#確証はないです。
> >・鉄コミュニケイション
> >ハルカがロボットたちが努力する姿に感動して、あの中に入るんでしょう
> >ねぇ。 #つまらんなぁ。
山下いくとデザインのフライヤー、いまだ動かず。
#「鋼鉄のガールフレンド」のあれに雰囲気が似ているような気がする。(^_^;
> >・カードキャプターさくら
苺鈴が突然さくらに対して優しくなっているののが納得いかん。
--
┏ 石 川 彰 夫 ( いしかわ あきお ) ┓
┃ 株式会社 ケイディディ研究所 ( KDD R&D Laboratories Inc. ) ┃
┃ E-mail address < akio@lab.kdd.co.jp > ┃
┗ WWW home page < http://www.hc.t.u-tokyo.ac.jp/~kageo/ > ┛
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735