Path: usj.3web.ne.jp!fu0.bekkoame.ne.jp!news1.bekkoame.ne.jp!news.ksw.feedmania.org!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: "parallax" Newsgroups: fj.rec.animation Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiUzJWElQyVIJDUkcyF5GyhCICMyMCAoOC8xMik=?= Date: Mon, 10 Sep 2001 10:34:05 +0900 Organization: BIGLOBE dial-up user Lines: 276 Message-ID: <9nh5f1$e56$1@bgsv5906.tk.mesh.ad.jp> References: <9ng26n$pu4$1@news.gao.ne.jp> Reply-To: "parallax" NNTP-Posting-Host: ntckw5ds16.tk1.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5906.tk.mesh.ad.jp 1000085796 14502 133.205.203.62 (10 Sep 2001 01:36:36 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 10 Sep 2001 01:36:36 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4522.1200 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4522.1200 Xref: Sakura.CardCaptors fj.rec.animation:1854 こん○○わ、PARALLAXです。漸く記憶がある回のレビュー記事が。(^^ゞ wrote in message news:9ng26n$pu4$1@news.gao.ne.jp... > タローです。 ども(^○^)/。 > 20話「ラバピョンのキス」8/12放映 > わ > た > く > し > の > 出 > 番 > が > 無 > い > の > は > 納 > 得 > い > き > ま > せ > ん > わ > っ > た > ら > 納 > 得 > い > き > ま > せ > ん > わ > ! 今週関東圏放映第23話での「おしおき」っぷりに免じて許してあ げて下さい。(笑) #あのスパルタぶりに直撃食らった「女王様」属性の方々は、きっ #と全国に5人は下らないに違いない。さぁさぁさぁさぁ > ○スピカおばさま、思い出話に夢中 よくもこう星国まで携帯がスパスパ繋がるものだと、日本のIT 技術インフラに感心。J-Phoneかしら?(違) #あれだけ真っ当に繋がるのなら、FOMAで無い事は確かだ。(爆) > 確かに、話をするのも何年ぶりかでしょうから盛り上がることでしょう。 そもそも女王様が、妹が現地で結婚して姓名が変わっている事を認 識していないほどですから、一体どれだけ離れていたのやら。 コメット「お母様と叔母様は、ふんわりさんですから。」 #あんたもだ、あんたも。(笑) > …って何時間ぐらいしゃべっているのでしょう? そして翌週、星国と地球の衛星回線を結ぶGTT(銀河電電公社)から 巨額の請求書を突きつけられた叔母様は・・・ #確かこんなネタが「ホットショット」でETを使ってあったなぁ。(笑) > ○チーズ作り > 高原の味、星国の味です。 しかし製造元は経営が立ち行かず2工場閉鎖のリストラの憂き目に。(違) #そりゃ銀河高原ビールの話だ。(^^;) クセはあるけどスパイスの #効いた料理にはそれが合って、美味しいんだけどなぁ。高価いけど。 > ○甘い匂いに誘われるラバボー > そういえば確かに、ラバボーが何か食べている描写は今までありませんでしたね。 毎回1回は誰かが何かを食べている描写のある当作品ですから、て っきり「居候のペットに割くエンゲル係数は無いのったら無いのよ」 だと思っていました。(おぃ) > いくら藤吉夫妻がふんわりでも、内緒で何かを飼っていたら普通ばれますから いや意外と「またツヨシかネネったらつまみ食いして。」と思って くれているのかも。(笑) > それにしても今まで、食いだめしていた分だけで活動していたとは驚きです。 > 食いだめの際にはどれだけ食べていたのやら。 実は元々銀河のゴミ掃除屋を標榜する超強力絶対種族であったラバ ボーは、なんと恒星を主食としているのです。(嘘) #そして銀河の辺境から縮退炉の暴走によりやってきた恒星間航行 #実験船である「エクセリヲン」を捉えた彼らは銀河のゴミである #人類を駆逐するべく銀河中心からやってきたのですが、「追い詰 #められた人類が何をするか見せてやる!」と息巻いたヒゲ提督タ #シロが率いる銀河殴り込み艦隊のバスターマシン3号の暴虐によ #り、銀河中心ごとブラックホールに飲み込まれ殆ど絶滅しかかっ #たのでした。こうして絶滅種の生き残りであるラバボーは、自分 #たちを此処までに追い込んだ人類に対して復讐する為に今はハモ #ニカ星国の姫付きお世話係として身を窶すものの、何時かは太陽 #に卵を産みつけ、あの「リーフ64」の様に自分たちの繁殖場所 #にしてやろうと、虎視眈々と機会を伺っているのでした。 > ○森の動物にえさをやるラバピョン > こうして野生の動物達が飼いならされ、人里におりてきては作物を荒らす > ようになるのでした(違) 実はそれこそがラバピョンの目的であり、こうして「うちの田畑は 魔法結界が張ってあるから大丈夫」と、2代目バトンを片手の黒幕 は今年度収穫単価の上昇を見込み、ほくそえむのでした。(爆) #どーして私が考えると、悉く脇役が陰謀巡らすようになるかな。(^^ゞ > ○ラバボー、無断侵入&プルプルチョコ盗み食いの現行犯 > ラバボー、いっぱいいっぱい後悔しています。 後悔、先に立たず。つーかこれでラバボーが「色気より食い気」で ある事が判明致しました。(笑) 何時か同事例で失敗するだろう。 > ○マナーの悪いキャンプ人 > 森の住民に迷惑をかけています。 此処へ正面から突っ込もうとしたラバピョンを止め、スピカ叔母様 がやんわりと「地元民の圧力」で止める辺りは流石でした。 #矢張り、亀の甲より(どかばきっ) > 火の始末はきちんとしましょうね。泥棒は家までは持っていきませんが、 > 火は何もかも持っていってしまいます。 最近の家事発生原因のTOPは、「寝煙草の不始末」を遂に抜いて、 「放火」だとか。しかも重大犯罪検挙率が3割を下回ろうとしてい る勢いですから、もう「やったモン勝ち」になりつつあります。自 らの始末は自らで付けるのは当然ですが、それだけでは自らを守れ ない世相になっているのです。諸氏、お気を付けを。 > ○山火事 > かなり燃えています。ここまで燃え広がったら消防も延焼被害を食い止めるのが > 精一杯ではないでしょうか。 人が容易く山奥まで入れ、且つ小動物も多く、下生えも良く刈り込 まれている上に、木々の間を光が抜ける、つまり枝落しが頻繁に上 手く行われている森です。要するに「地元林業が精魂込めて手入れ している山」であり、それだけ資産価値は高そうです。こんな山を 焼き払ったら、補償金は億の単位じゃありません。加えて木造国家 である日本は延焼後の検証技術が極めて優秀ですから、ハイカーの 火の不始末である事は一発で判明するでしょう。そして彼らを目撃 している地元民が居る事に気付いたハイカー達は、自らの犯罪隠滅 を期し、彼女が地元で新たにペンションを開いた若夫婦の妻である 事を調べ上げ、そのペンションに何食わぬ顔で訪れるのでした…。 ・・・後ろ手に、猟銃と斧と灯油缶を持って・・・。 #「火曜サスペンス劇場」の世界だなぁ。(^^;) > ○ラバボー、奮闘 > 池の水を吸って巨大化しています。それで空中移動できるのですからラバボーって > 実はすごいのでは。 最近は専らコメット姫様の上で発動する「こいぢから」ですが、 この回は当の本人で発動していました。恋する男は凄いってか?(笑) ♪恋する女は凄いさ〜、けっして御世辞じゃないよ〜。 > もうこのあたりはラバボー、ラバピョンのことは後回しになってます。 そして地元産業に生きるワーキングガールが都会からやってくるヘ ラツいたナンパ野郎を嫌うのは当然であり、しかしそんな奴が思わ ず見せた「逆境に強く仕事に生きる漢の生き様」を語る背中にコロッ と行くのは、ハリウッド恋愛映画の伝統からしても当然なのです。(爆) > ○「気持ちだけでも」 > …ツヨシくんったら。 ネネちゃんが「あたしもあのホースが欲しい!」と言い出したとか。(嘘) > ○コメットさん、散水 > 消防の人は「雨だ」とか「天の助けだ」とか言ってますが、 > 星見えてるんですけど。 昨日の西部関東圏は台風が近づいてきた所為か、分厚い雲が切れ間 を見せながらやってくると言う変則的な天候で、時折「豪雨であり ながら陽が差す」と言う、実に阿漕な天気でした。(^^;) #ちなみに今日は、朝から土砂降り。新幹線、止まったろうか? > ○ラバボー、突撃! > ラバボーの噴き出した水が降り注ぎ、鎮火します。 丁度窪地に挟まれていた鹿。幸い火は止まったものの、一気に窪地 へ雪崩れ込んできた水の水面が鹿の鼻を上回ったのは間も無くだっ た・・・とはならず、良御座いました。(^^;) #だって「タワーリングインフェルノ」のラストシーンでは、少な #からず濁流に巻き込まれて・・・な野郎が結構いたし。 > ○恋力 > 恋力が働くと、姫様衣装が豪華になるようです。 ついでにバンクフィルムまで●●シーンつきの豪華なものに。(爆) #そりゃ次回#21の話。ご期待あれ。 > コメットさん、今ひとつよくわかっていない様子。 つよねね「コメットさんは、ふんわりさんだから。」 #あの王族女性って、全員こう言うタイプか?(笑) > ○「親戚みたいに仲良くなったってことだよ」 > 景太朗パパ、「だって、コメットさんのおばさまだもん」から > そう解釈するのは…。 あの髪の色は、どう見ても優性遺伝だと思うんですが、最近は多色 多様に染めている日本人が多いですからなぁ。(^^;) #黄色人種で髪の色が薄いってのは、肌の色が勝っちゃうから基本 #的に似合わないと思うんだが。 > ○ケースケにおみやげ。 > なんだかケースケがかっこよくなったみたいで。 初代はまんまるな王様に、2代目はガタイのデカイ地元民に。 そして3代目は「ガングロサーファー将来はマッチョ」に。 …もしかしてこの王族女性方は「甘えさせてくれるタイプ」に弱い? > コメットさん、どきどきしてます。 ついでにケースケもどきどき。「こいつ、大きくなった?」 #「おっきくなってるのはてめー自身(?)だろ」と考えてしまった #人は、放課後生徒指導室まで来るように。 > 続きがすごく気になる終わり方です。 此処からケースケ3部作が始まります。ご期待アレ。 #意外にシリーズ全体としての繋がりを良く考えてあるなぁと、此 #処数回は感心頻り。そして今週関東圏放映の第23回で登場は…。 > ラバボーが吸い込んだぶんの水をコメットさんが散水していればそれで山火事は > 消えたんじゃないかと思うのですが、きっとそんなことは気にしてはいけないのです。 これでなかなか姫様は計算高いところがありますから「ラバボーが 散水してくれるなら私の星力を使わずに済む」なんて考えていたに 違いない、なんて風に思ってもいけないのです。 > 「ラバボー、がんばったね」といって抱きしめてあげましょう。 そして捲ききれなかった水分を搾り出す事になり、姫様全身ぐっしょ り。びしょ濡れになったワンピースはきわめて高い透過度を示し(殴) > えー、スピカおばさまのバトンですが、どうやら前作準拠のように思えます。 ちらっと登場した初代と2代目のコスチュームは前作準拠のようで すから、スタッフは随分とマニアックに調べ上げてくれているよう です。ありがたい事です。 #いや私は2代目のコスチュームしか記憶に無いのですが。ホントですよ? > でもコメットさんのトワールバトンとティンクルバトン、 > どこで変わるのか認識していない私だったりしますので、 関東圏では1時間ほど前に放送されている某魔女っ娘裏番組では、 代替わりごとに持ち手からシルエットまで違うと言うのに。では。 ============================================================ P A R A L L A X [ parallax@mbc.nifty.com ]