Path: usj.3web.ne.jp!fu0.bekkoame.ne.jp!news1.bekkoame.ne.jp!news.ksw.feedmania.org!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!news.idc.ad.jp!nr1.ctc.ne.jp!news.ctc.ne.jp!news.thn.ne.jp!not-for-mail From: "S. GOTO" Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime.pretty Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiUrITwlSSUtJWMlVyU/ITxLZRsoQiAoUmU6IA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUElJyUtISolNyU5JVclaiF0IzEjNxsoQik=?= Date: Sat, 11 Aug 2001 20:51:19 +0900 Organization: CATV user Lines: 113 Message-ID: <9l367t$dbn$1@news.thn.ne.jp> References: <9jn150$dvc$1@news.thn.ne.jp><3B604D93.31340DC9@fsinet.or.jp><9js5a7$sk0$1@news.thn.ne.jp><3B6833DF.991761D3@fsinet.or.jp><9kbtbt$ca0$1@news.thn.ne.jp><9kcugt$2d4c$1@usj.3web.ne.jp><9kehvg$57f$1@news.thn.ne.jp><9knm5a$10m@infonex.infonex.co.jp><9kocf3$q7l$2@bgsv5906.tk.mesh.ad.jp><9kqake$5g5@infonex.infonex.co.jp><9kqlc6$4v$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> <9kqu9n$6el@infonex.infonex.co.jp> <9kt8fr$ghq$1@bgsv5906.tk.mesh.ad.jp> <9ktnis$gmf$1@news.thn.ne.jp> <9kvduo$4bt$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> Reply-To: "S. GOTO" NNTP-Posting-Host: fjm0571.fjdoc.thn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news.thn.ne.jp 997530685 13687 211.133.210.59 (11 Aug 2001 11:51:25 GMT) X-Complaints-To: news@news.thn.ne.jp NNTP-Posting-Date: 11 Aug 2001 11:51:25 GMT X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4522.1200 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4522.1200 Xref: Sakura.CardCaptors fj.rec.animation:704 japan.anime.pretty:424 後藤です。 私用で1日空けたら、記事がたまってること。 "parallax" wrote in message news:9kvduo$4bt$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp... > では遠慮なく、と思いましたが流石にこのスレッドをこれ以上広げ > るのもナニですから、今後は感想記事フォローへの改行ネタで仕込 > もうと思います。残り8話ですから丁度良かろうと。 いよいよハマッたんですね>アニプリ > 「東映」・・・「カードキャプターどれみ」だろうか? それとも > デジモンか(見てないぞ(^^;))、はたまた「カードキャプターアギト」 > か?(これまた見てない)、あ、「カードキャプター筋肉マンII世」? > > #「東映」とくれば「アニメ祭り」しか発想が行かない貧困さ(^^ゞ。 ええっ…………あの重要な番組をお忘れですよ。「○ー○ー○ー○」。 仕方ない……ああ、あえなく宣言を撤回。 「カードキャプターうさぎ」(既出かどうかの確認もせず) 唐突に事件発生。 知世 「さすがに高校生ともなれば、服のバリエーションも広がりますわ     あ。」 うさぎ「器用ねー。これ、一人で作っちゃうの?」 知世 「はい(は〜と)」 ケロ 「さあ!行くでー!カードキャプターの出動やー!」 うさぎ「しかし、空を飛べるなんて、うっとーしーわねー。チョロチョロ     まとわりつかないでよー。」 ケロ 「な、なんやて!?せっかく、人が親切にアドバイスしてやるっち     ゅうに。」 うさぎ「だいだいさー、その、聞きようによっては亜美ちゃんともとれる     ような声、やめてくんない!?」 ケロ 「だ、誰や、それ!?」 うさぎ「あたしの相棒は、ルナでたくさん。ねえ、ルナ?」 ルナ 「ちょ、ちょっとー、よしてよ。カードなんて、わかんないわよ。」 ケロ 「……言わせておけば、この……ヘンな髪型おんな!」 うさぎ「あーーーっ!!可愛くないわね、このぬいぐるみがっ!!」 ルナ 「ちょ、ちょっとお……2人とも……     ねえ、カードって、何のことなの?」 知世 「さあ……そんなことより、もっと面白い光景が目の前に繰り広げ     られてますわあ☆」 > #しかし知代ちゃんなら「折角こ〜んなデザインやあ〜んな衣装も > #用意してありますのに、さくらちゃんの幼児体型ではアクション > #中にズレてしまいますから着て頂けませんわぁ(しくしく)。」 > #なんて嘆き悲しみ、「カードキャプターさくら高校編」を手薬煉 > #引いて待ち構えているかもしれません(嘘)。 さくら「ねぇ、知世ちゃん、あたしたちぃ、高校生だからぁ、そんな     服着てるとぉ、チョーダサダサってカンジ、っていうかあ。」 > ここら辺りになりますと「一体これだけの時間をかけて何を仕込ん > だのやら」と気になります。素材の硬化時間かな? もちろん、露出度を上げつつ、いかにして服の強度を保てるかで実験を 繰り返していたのです。 > #つまり美川憲一vs小林幸子@紅白歌合戦、か。(違) それでは、逆にケバケバしくなっていくだけです。 > >    しまいにはさくらを○○○○○○にするつもりかいっ!!」 > > む?字数が合わない(蹴殴)。 「○o○○○○」のほうがわかってもらえました? 「けっこう仮面」ぢゃないよ。 > 知世 「そんな○o○゜○゛○なんて趣の無い格好をさせる訳あり >     ませんわ。この『見えそうで見えない』ラインながら要所 >     はきちんと強調するデザインにこそ殿方の萌え心を満足さ >     せるポイントがあるのですから。」 「殿方」って、誰のことを考えていたんだろう?って思います。 さあ、そんなことを言っている間に、またまた幾つか思いついたので、 「カードキャプターおんぷ」 知世 「さすがにチャイドルとなると、創作意欲が湧いてきますわあ。」 おんぷ「ウフフッ、いい感じね。知世ちゃんって、とっても器用。」 ケロ 「さあ、では装いも新たに……」 おんぷ「あ、あたし、これからお仕事があるの。それじゃあね。」 知世 「行ってらっしゃいませ。」 ケロ 「気をつけるんやでーー………………………………     って、ちょっと待てーーーー!カード集めはどないするんや!?」 知世 「行ってしまわれましたわ。」 ケロ 「んなアホなあ……」 「カードキャプターももこ」 知世 「アメリカンスタイルの衣装ですわ。」<意味不明 ももこ「おーー!べりぐーね。Thank you,知世ちゃん。」 ケロ 「さあ、目の前のカードを封印するんや!     このカードには『ウォーティ』が効果的やで。」 ももこ「『ウォーティ』?What is it?」 ケロ 「これや、これ。」 ももこ「Uh.......oh, no, no, no!これ、"the watery"って、書いてあるネ。     『ウォーティ』違うヨ。」 ケロ 「いや、だから、これでええねん……」 ももこ「アナタ、発音、全然だめネー。     "The watery"は『ウォーティ』じゃなーい。」 ケロ 「こまいやっちゃな……」 -- S.GOTO goto.shinichiro@tx.thn.ne.jp YUekIon2teHA;FbyRI18:00_18:30PMk.e//ONgAIqmiR!