-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

水野@秋田です。遅くなりました。


From: goto.shinichiro@lab.ntt.co.jp (S. GOTO)
Message-ID: <9a9g05$skr$1@inc.m.ecl.ntt.co.jp>

> ・4/1「木之本桜さん12歳バースデー」記念、
> ・同日のTV版再放送最終話放映記念、
> ・去る3/26のBS2「封印されたカード」放映記念と、
> ・「今後は毎週金曜日、BSハイビジョンで見ましょう」記念の
> オリジナルストーリーです。

はぅぅ, 4番目だけはできないよぅ。
今, えーと第53話あたりでしょうか。
BS-hi視聴者の方々より一足先に, さくらちゃんさようなら記念ですぅ……


そう言えば, 地上波で「だぁ! だぁ! だぁ!」の予告が放映されましたね。
本放送の最終回当時はBSが観られなくなっていたのですが,
fj.rec.animationで「だだだ」予告がダメダメだと酷評されていたのを
覚えていたので, どんなものか……と思っていたらそれほど気にならない。
# 第32話からBSで観ているからかも知れませんが。

が, 本放送を観た方によると, あれはBS本放送の時に流れた予告とは
別のものだそうで。
うーん……どんな予告だったんだろう。気になるなぁ。


> ・映画のラストの2,3日後には小狼が香港に帰っちゃうから、その前に
>  さくら、小狼それぞれの気持ちの整理をさせてあげないといけない
> 
> ということをふと考えたからです。
> あと、
> 
> ・極力自然な流れで、クライマックスをキスシーンに…
>  (おデコでも頬でもいいから)
> 
> というのもやってみたかったんです。
> でも、ストーリー作るのって、難しいですね。
> 何度読み返しても、流れが平坦で、山場がなくって……
> 何せ文学的センスが無いから、詩とか情景とか季節などを絡めたような話、
> なかなか作りづらくて。

いえいえ, 旧版の時からそうですが, 素敵ですよ。
改訂版でさらに練り込まれて, まさしく「純愛系」の極致。

私なんか, まともに感想を書く能力もなくて恥ずかしいです。


> 時間的には「封印されたカード」ラストの翌日以降、
> 小狼&苺鈴の日本滞在最終日の前日です。

「劇場版ケロちゃんにおまかせ!」の後, 帰り際, といったところでしょうか。


> 苺鈴「腕時計、ちゃんと持ってきてね。」
> さくら「うん。」
> 苺鈴「小狼と、ペアだから。大道寺さん家の特注品なんですって。」

何仕掛けられているかわからないぞー, とか思っていたら :-)


> そこへ、お呼びでないケロが。

酔って寝てしまっているスピネルを, エリオルに引き渡して戻って来たところ。
という前提で, 便乗即興妄想。
# 書いてて思ったんですが, 奈久留ちゃんはケロちゃんのことをどう呼ぶんでしょう?

スピネル「むにゃ……もー食べられにゃい……」
エリオル「済まないね, ケルベロス」
奈久留  「スッピーまた甘い物食べたの? ずるい~!
          あんなに嫌がっているくせに, 私に内緒で~!!」# そういう問題?
ケロ    「まったく, 何でわざわざこんな面倒な体質にしたんや?
          回りが迷惑するやないか」
エリオル「欠点も何もないなんて, 面白くないだろう。
          スピネルは普段の性格が, まぁ慇懃無礼とか食わず嫌いとかはあるけど,
          常識人寄りにしてあるから, そこを両極端にして落としてみたんだけどね」
ケロ    「落とすにしたって, 落としようってもんがあるやろが……」

スピネルの寝顔を見るケロ。

ケロ    「幸せそうな顔して寝くさりよってからに。
          わいがついとらんかったらどうなっとったことやら。
          こいつからは目離されへんなぁ」
エリオル (くすくす)
ケロ    「何や?」
エリオル「いや, やっぱり仲がいいなと思ってね」
ケロ    「わいとこいつがか? いややぁ~, そんなことあらへんあらへん」
奈久留  「私もそう思うよ。さっきのケロちゃんの言葉,
          弟を心配する兄みたいに聞こえたもの」
ケロ    「な, お, 弟やて……?」
エリオル「そう考えてみれば, スピネルが時々ケルベロスのことを見下したような
          言い方をするのも, 出来の悪い兄に向かって背伸びしているようにも
          聞こえるな」
ケロ    「っって, 『出来の悪い』ちゅうのは何や~!!」
エリオル「劣等感の裏返しだよ。人付き合いがうまいとか,
          何でも肯定的にとらえられるとか, ケルベロスのそういったところが
          スピネルには羨ましかったんじゃないかな」
奈久留  「スッピー, 私達以外に友達いないもんね」
エリオル「そういった点では敵わないと内心分かっているから,
          単純だとか能天気だとかそんなところだけを見て
          『出来が悪い』と言ってしまうんだろう」
ケロ    「……」
エリオル「対するにケルベロスから見たスピネルは, 世間知らずな弟ってところかい」
奈久留  「うんうん, 一人で何でもできる気になってるけど,
          見守ってないと危なっかしくてしょうがないって感じ?」
ケロ    「……それはルビーも同じとちゃうか?」
エリオル (まったくです)
奈久留  「失礼ねー。あ, それとも, 私のお兄ちゃんにもなりたいってこと?
          ケルベロスお・に・い・ちゃん♪」
ケロ    「いらんわ, 気色の悪い! スッピーだけでたくさんや!」
奈久留  「はい決まり。二人は兄弟, と」
エリオル「よかったな, スピネル」
スピネル「……ごちそーさま……にゃ」

ケロ    「……ま, まぁええか」


> 知世「今日は特別な日ですから、隠しマイクを用意しました。
>    昨日さくらちゃんと李君にお渡しした腕時計に仕込んでありますの。」

やっぱり(^^;;;

それにしても, 四六時中「特別な日」のような気もしますね。


> 苺鈴「まあ、それはいいとして、
>    ぬいぐるみったら、元の姿に戻れるようになったのがよっぽど
>    うれしかったのか何か知らないけど、私に見せびらかすのよ。」
> 知世「ケロちゃん、いつも気になさってましたわ。」
> 苺鈴「昨日なんか、木之本さんの部屋の中で変身して、
>    翼を目一杯広げちゃってさ。うっとりしてるの。バッカみたい。
>    ぬいぐるみが剥製になっただけじゃない、ねえ?」

剥製(^^;;;
応接間に飾りますか。

あるいは剥製じゃなくて, 玄関に敷くとか……(やめぃ)


> 小狼「その、…その服、かわいいな。さくらに似合っていると思う…」
> さくら「本当?」
> 小狼「ああ…」
> さくら「…うれしい、ありがとう。」
> うれしくて、目をキラキラさせて、小狼の顔を見つめる。

今回ばかりは, 知世ちゃん謹製の服じゃないようですね。
自分で用意した「特別な日のための服」。


> 映画館。
> 恋愛映画。映画を見ている2人。

そういえば「夢」の映画というのもありましたね。
あれはきっと, 数年後来日した小狼とさくらちゃんを主役に,
知世ちゃんが作るに違いない!


> さくらと小狼の席より前方で、相変わらず撮影を続行している知世と、

禁止されていないのでしょうか。
あ, 大道寺Toys系列の映画館!?


> 知世「ええ、このカメラは母の会社の特製で、隠しマイクからの音声受信の他、
>    赤外線撮影もできますし、暗いところでも鮮明な画が録れるよう、
>    色々な工夫が凝らされてますの。」
> 苺鈴「あ、そう…」
> 知世「それだけじゃありませんわ。
>    ビットレート15MbpsのMPEG2記録形式で、
>    画質は高品質・高精細、
>    テープメディアではなくDVD-RWメディアに記録できて、
>    その場で簡単な編集もできますの。
>    それから、ギガビットイーサネットのインタフェースもついてますし、
>    映像の配信サーバとしても……」

流石大道寺Toys, ハンディカメラも超絶極限高性能。
省電・消音・防熱も完璧ですねっ。
# 既に何でもアリ。

それ以前に, これで小学生の手に持てるサイズっていうのも凄い :-)


> 楽しそうに歩く2人と、
> その後をこっそりついていく2人。
> …クロウの気配には気づいても、知世&苺鈴には気がつかない2人。
> 苺鈴は空腹の余りポップコーンをムシャムシャ食べながらだったりする。
> ときどき鳩にもくれてやっている。

第35話でさくらちゃんと雪兎さん(と小狼&苺鈴)を尾行したときみたいですね。
ケロちゃんの代わりに苺鈴ちゃんがよく食べるし :-)


> 苺鈴「その、あの、…小狼が…木之本さんのおデコに、
>    その…、チュッ…て…キスを…」
> 知世「まあ☆」
> 「キス」の一言に、あらぬ妄想に耽る知世。

また「秤」さんが人間不信にならなければいいんですが(違うッ!!)


> ジェットコースター。
> 喜んでいるさくらと、かなり怖がっている小狼。
> ……
> 回転ブランコ。さくらだけ乗っている。小狼は見守っている。
> 回っている間、小狼に手を振っているさくら。手を振り返す小狼。
> 苺鈴「小狼って、案外この手のもの、苦手なのよねー。

そういえば, 硬直したシーンが何度かありましたね。
さくらちゃんは超常現象恐怖症で, 小狼は高所恐怖症?
でも観覧車は平気か。


> ふと周りを見る苺鈴。カップルばっかり。
> 苺鈴「あ~あ、やんなっちゃう。やっぱり女同士で来るところではないわ。
>    小狼を片付けたら、早く彼氏、見つけないと。」
> 全然意に介さない知世。

知世ちゃんはいつまでもさくらちゃん一筋! なんでしょうか。
やっぱり園美さんの娘だしなぁ……


> さくら「小狼君…」
> 小狼「ん?」
> さくら「あ、あのね…、夕食、うちで食べてかない?」
> 小狼「え?」
> さくら「お父さん出張でいないんだ。今夜はわたし一人なの…」
> さくら、小狼の顔をじっと見つめる。

はぅぅ, 私, もう耐え切れません。
ごろごろごろごろーーーーーーーーっ(のたうち回って悶絶)


> 苺鈴「あ、そうだった……;
>    帰るといるんだ、あのスポンジタワシ。
>    今日は一晩中、自慢話聞かされるんだわ…」暗くなる苺鈴。

たわし(^^;;;;;;;
やっぱり「『泡』と仲良し☆」からは逃れられそうにないですね(違)

「カードキャプターさくら お洗濯セット」あるいは「お風呂セット」なんてのが
あったら, ケロちゃんスポンジ入っているんだろうなー :-)


> 苺鈴「でも、予想外の展開になったわ。」

知世「私にも予想できないことが起こりましたわね」
とか一瞬, 思ってしまいました。


> [SCENE10]
> 国際空港。

そういえば, 第70話でさくらちゃんが家を出てから空港に着くまでの時間を元に,
知人(成田空港で働いた経験あり)が友枝町の場所を推定していました。

結論: 「翔」で空飛んで来たと思われるので不明


> 小狼「…、これ、『さくら』って、名前付けていいか?」
> さくら「うん。」
> 小狼「あ、あの、さくら……」
> さくら「……なあに?」
> 意を決して
> 小狼「……俺、戻ってくる。」
> さくら「え?」
> 小狼「……、時間、かかると思うけど、必ず。」
> さくら「小狼君……」
> 小狼「……それまで、待っててくれ。」
> さくら「……、どれくらい?」
> 小狼「わからない……、けど、必ず戻ってくる。」
> さくら「必ず?」
> 小狼「ああ。」
> さくら「…うん、待ってるよ。ずっと。」

これで原作と繋がった, と言うことは,
やっぱり数年後小狼は日本に帰化するんですね。
# 流石に中学入学直後ではないでしょう。


> 目を閉じるさくら。
> さくらの額にそっとキスする小狼。

(感動のあまり再度のたうち回って悶絶)
さくらちゃん, お幸せに(涙)


> すると、何故か
> 山崎「インターネットと言えばね」
(略)
> 千春「ごめんね、さくらちゃん、知世ちゃん。
>    ……大体、何だって空港でデートしなけりゃなんないのよ。
>    ちょっと、聞いてる、山崎君?」
> 山崎「あはははははははは。」

エリオルを見送りに来ていたんでしょうか :-)


> その日の夕方。
> さくら、買い物の帰り道。
> 夕飯の買い物と、小狼への手紙を書くため、エアメール用の封筒と便箋を
> 買った帰り。
> 日中の暑さから徐々に解放されようとしている。
> 風が吹いてくる。この季節にしてはさわやかな風。
> 麦わら帽が飛ばされないように、空いている手で押さえている。
> さくら「いい風……」
> 風の心地よさを感じながら、
> さくら「もう、着いたかな……」
> ローラーブレードを転がしながら、一人並木道を通り、家路へと。
> 
> BGM:丹下桜さんの「西風の帰り道」。

この結び方に, またまたやられました。
感動絶頂です。

「西風の帰り道」は, もう数ヶ月経った秋の頃をイメージしていたのですが,
何も違和感を感じませんでした。
ピッタリです。


> [END]

はにゃーん, 大感動でした。

「おジャ魔女どれみ&C.C.さくら」も楽しみにしてます。


<余談>
http://cgi2.tky.3web.ne.jp/~mwe/C.C.SAKURA/
で, QUEEN風に記事を月ごとの一覧から参照できるようになりました。
</余談>


- -- 
水野夢絵@秋田 <mwe@tky3.3web.ne.jp>
http://cgi2.tky.3web.ne.jp/~mwe/C.C.SAKURA/ (C.C.さくら妄想記事一覧公開中)
Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51  946E 9BDC 7870 ECC8 A735
ねぇ○○殿? 私のことは……「夢絵ちゃん」って呼んで!! (嘘)
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.0.4 (FreeBSD)
Comment: For info see http://www.gnupg.org

iEYEARECAAYFAjrJ5KMACgkQm9x4cOzIpzUASgCeK5CX+7Xncuml60Os93RZTXyR
S1MAn01eGVeUuU32Tt6CeuXvvF1aMsU8
=Cesg
-----END PGP SIGNATURE-----