Path: news.osk.3web.ne.jp!ff2.osk.3web.ne.jp!uunet!osa.uu.net!news.omp.ne.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: "parallax" Newsgroups: fj.rec.animation Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IE1vb25MaWdodCBMZWdlbmQoUmU6IERFTkRPSCAjMTQgKA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRUVDUyQsJEokJBsoQiAhKSk=?= Date: Thu, 18 Jan 2001 11:29:53 +0900 Organization: BIGLOBE dial-up user Lines: 174 Message-ID: <945kn8$32v$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> References: <93khi3$2543$1@news1.wakwak.com> <93mfmb$d2d$2@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> <93u2ma$a2$3@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> <3A629800.DE639480@ftl.co.jp> <93uhf5$9qp$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> <3A62D037.D6292AF2@ftl.co.jp> <940bc5$r1e$2@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> <3A65D55E.1A5DE503@fsinet.or.jp> Reply-To: "parallax" NNTP-Posting-Host: ntckw5ds46.tk1.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5905.tk.mesh.ad.jp 979785258 3167 133.205.203.92 (18 Jan 2001 02:34:18 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 18 Jan 2001 02:34:18 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Xref: news.osk.3web.ne.jp fj.rec.animation:3661 こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。 "Oonishi Yutaka" wrote in message news:3A65D55E.1A5DE503@fsinet.or.jp... > > 日文です。 ども(^○^)/。 > From: "parallax" > Newsgroups: fj.rec.animation > Date: Wed, 17 Jan 2001 09:51:04 +0900 > Message-ID: <943101$bk$2@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> > >> #・・・さくらちゃん、どうやって掃除を終えたんですか?(^^;) ♪き〜んドン。しゃらん、らんらんら、らんらんらん・・・(化石) > 普通のさくらちゃんの場合: > まず掃除機代わりに「風!」 舞い散る古書! 棚から転げ落ち砕け散る遺物! 折角整理分類さ れていた資料が全てぐっちゃぐちゃの灰燼に! 藤隆 「さくらさん・・・(;_;)」 > 「水!」で拭き掃除。 「風(Windy)」で全て粉々にされごたまぜにされた「既に塵屑」が、 これで地域下水網に押し流され。まさに水洗(爆)。 桃矢 「ウチの浄化槽を詰まらせるつもりか、怪獣。」 > 汚れの酷いところは「泡!」 そして手近のスポンジで擦り落とす。ごしごしごしごし・・・ ケロ 「こら! ワイは家庭用スポンジたわしやないでぇ!」 > 狭いところは「小!」で小さくなってお掃除。 面倒くさくなったら「大!」で一払い。どんなに広大でもキング ギドラくらいの大きさになれば(笑)。 知世 「ダイナミックですわぁ(はぁと)」 #いたの、あんた(^^;) > 出てきたゴミを「消!」で処分しておしまい。 藤隆さんの仕掛けた「広(Wide)」と干渉しなければ良いのですが(^^;) エリオル「拡大増殖系魔法と縮小消滅系魔法ですからねぇ・・・」 > #魔女っ子ものでは定番の、「魔法を手近に使って楽する」って > #描写はCCさくらでは殆どないですね。 なるほど確かに言われてみれば。きっとさくらちゃんは御幼少の頃から 「便利な小道具を使って楽をすると、きっと後にしっぺ返しが来る」 事を、ある漫画からよっく学ばれているのでしょう。 #書棚には「小学館コロコロコミック」がずらっと。勿論作者名は #藤子・F・不二雄。今欲しいものは「どこでもドア」(爆)。 > よいさくらちゃんの場合: > もちろん手を抜かずに丹念に拭き掃除。でも全部一人でやるのは > 大変なので「双」と「鏡」で三人になってみんなでやります。 最初に「鏡(Mirror)」で二人になってから「双(Twin)」で増えれば 4名に(またはその逆)。いや、そもそも「双(Twin)」は「作動さ せれば常に2倍にする」能力を持つのですから、倍々ゲームで増や していって・・・ ケロ   「いっくら一人じゃでけへんと言うたかて・・・」 知世   「地平線まで埋め尽くす、さくらちゃんの群れ!       あぁ素敵過ぎますわぁ! くらくらくら・・・」 さくら軍団「みんな、がんばろー! おーっ…」  おんおんおんおんおん・・・。地平線までこだまするさくらの声。 > #で、その途中に知世ちゃんが陣中見舞いにやってきて、三人の > #さくらちゃんを見て「幸せすぎますわ〜」 知世ちゃんの事ですから、きっと自分もカメラごと増やして貰おう と企むに違いありません。しかし魔法が解かれたら、手元に残るの は結局最初から持っていたテープ1本のみ。 知世 「魔法が解ける前に編集しておくべきでしたわぁ(号泣)」 > え、三人いてもやっぱり大変。そんなことないです。 > 「なんとかなるよ。絶対大丈夫だよ」 さくら軍団「なんとかなるよ! 絶対大丈夫だよ!」  おんおんおん・・・ 地平線まで埋めたさくらちゃん達が一斉に 斉唱し、そして天まで轟き渡るこの名台詞の鳴動。 #知世ちゃんでなくてもノックアウト状態になりそうな(^^;)。 > 悪いさくらちゃんの場合: さくら「あらゆる汚れを燃やし尽くせ、『炎(firely)』!」 こらこらこら(^^;)。 > 全てお菓子になってしまう。 > と、そこにケロちゃんがスッピーをひっぱって入ってくる。 あっという間に食い尽くされる前に、これはスッピーの「んちゃ砲」 で空間ごと全て灰燼と化す様な気がしないでもなく(^^;)。 > さっぱり、貴重な古書希書もなにもかもこの世から消え失せた。 「普通のさくらちゃん」の場合も結果的には同様でしたから、何ら 問題ないかと(ぉぃ)。 > と今更気がつき慌てるケロちゃんだが、 > 「なんとかなるよ。絶対大丈夫だよ」 なんて便利な名台詞(^^;)。 #世界の救命から夏休みの宿題解消まで(笑)。 > 「空間を歪め、永遠の魔宮を我が前に生み出せ!迷!!」 > と、家を迷路にしてしまう。 「我が前」って、さくらちゃん・・・ あなた確か、地下室に居るのでは? #ちゅど〜ん(爆) さくら「はにゃ〜ん。出られなくなっちゃったよぉ。」 ケロ 「あったり前やないけ! 自分を中に含めたまま『迷(Maze)』     を起動しくさりおって・・・あのねーちゃんの月鈴はもう     無いんやで。力任せに突破する事もでけへん。」 さくら「『迷(Maze)』を解く為には、此処から出なきゃいけないし。     ・・・え〜ん、どうしよーケロちゃん?」 ケロ 「知るか! ワイが泣きたいくらいや、とっほっほ。」 知世 「ヘタレてる姿も可愛らしいですわぁ、ほほほほのほ。」 ・・・約1名、あくまで自分のペースは崩さなかった様で(^^;)。 > 「ほーらね、これでもうお父さんは書庫にたどり着けないから > バレないよっ」 > 「……さくら……」 ケロ 「ちなみに、今日の夕食当番は?」 さくら「おにいちゃん! 今朝冷凍庫の松阪牛を冷蔵庫に移してい     たから、きっとステーキかすき焼きだよ。楽しみ」o(^o^)o ケロ 「あー良かったなぁ(--X)。せやけど・・・     どないして台所まで辿り着くんや? さくらも兄ちゃんも」 さくら「・・・あ(^^;)」 知世 「そう言えば、御腹が空きましたわねぇ。」 ケロ 「どないすんねんな、さくらぁ・・・」 さくら「な、なんとかなるよ。ぜったい大丈夫だよ。」 本当に便利な名台詞だこと(笑)。 では。 ============================================================ P A R A L L A X [ parallax@mbc.nifty.com ]