Re: パソコンの名前( Re: 名前はさくら)
In article <93pjmd$cs6$1@catv06.rosenet.ne.jp>,
hak@ma.rosenet.ne.jp wrote:
> 「コンピュータが3台あったら melchor, baltazar, casper (magiも?)
> と名前をつけるのはお約束ですわ〜 」
> って時代がありましたね〜.(^^;)
えぇっと、別のお約束として3台なら(がさごそ…BSD magazineを漁る…あっ
た)、urdr, skurd, verdandiだそうです。同じ機種が2台ならkurumiとmanami
だとか。(^^;
#8文字に抑えるのが辛い。
> # chii, sumomo, chobits か? (^^;)
『ちぃ』は結構本気で考えさせられています。(^^;
> # rei, asuka, misato はすぐに人名だとわかるのでつけにくい.(古いのぉ)
そういう場合は船シリーズにしてしまうと。
> # sakura, tomoyo, meirin もか.
そこらあたりの名前をつけていて、DHCP用にさくらカードから命名したとい
う話も聞いた事があります。
#えぇっと、<8vjeu9$2t8c$2@news.osk.3web.ne.jp>か。
> # いい名前シリーズがあったら教えて下さいませ.
#有名どころでは太陽系の惑星+月というのもありますです。
#昔、yokkyunとかeririnなんていうホスト名を見た記憶も。
---
Koichi Soraku
Tachikawa-shi TOKYO JAPAN
e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp
jg4kez@ja6ybr.org
-- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) --
『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735