例によって一週間遅れの吉見です。

Mizuno, MWEさんの<91j53v$2ho0$1@news.osk.3web.ne.jp>から
>> :車等を運転してた人達は間違いなく事故るでしょう
>> :エリオルは犯罪者です(笑)
>
>そういえば, 道路を車が走っていたシーンって少ないような。
>友枝町は町ぐるみで歩行者天国とか(笑)

記憶にあるのは、知世サポート部隊のコスチュームワゴンとお父さんの自動車
ですね。知世ちゃんちに最初に行ったときにバス停でバスをおりていたような
シーンの記憶もあります。

少なくともさくらちゃんの家の前は車道のようです。通学道も雪兎さんと出会
う桜並木のあたりには車道と歩道を隔てるガードレールがありますね。

まあ、エリオルほどの魔力の持ち主なら運転者が眠る前に自動車を安全に停車
させるくらいのことはできそうです。

「高度に発達した魔法は科学と区別ができない」(アーサー・C・クラーク)
(違う)


>> ウィンディ・・・効きません(ユエと同じ方法では駄目)
>> フライ・・・羽が焼けて落下
フロートってこの段階ではさくら化されていないんでしたっけ?

>> 一気に8枚のカードをさくらカードにしようとするさくら
>> :うーん、8枚のカードって何やろ?

>四大元素であるところの「地」まで抜けているのはどういうことでしょ。
># なんで「ひつじ注意報」で使わなかったのかなぁ。

ここまではそれぞれエリオルが必然性のある事件を作ってさくら化させてきた
わけなのに、いきなり「この中にあるはず」とかいってさくら化されてしま
い、結局使われないカードってすごく不憫です。

普通はケロちゃんとかユエとかすぐ近くにいるわけだからどんなカードが適切
かアドバイスできると思うんですが。6枚分のカードを不必要にさくら化させ
ていなければ、ライトとダークのカードも簡単にさくら化できたかも。もしさ
くらちゃんがそれに気づいて、まとめてさくら化なんて乱暴な方法をとらなけ
ればエリオルはどうするつもりだったんでしょうか。


-- 
吉見隆 mailto:tak-yoshimi@geocities.co.jp