佐々木@横浜市在住です。

<8u3i1n$mso$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>の記事において
parallax@mbc.nifty.comさんは書きました。

>> こん○○わ、PARALLAXです。

ども、こんにちわ。

>> ありゃ(^^;)、これは全く違う様に私は見ていました。つまり准将は
>> 「あと○年で退官し年金生活に入れるのだから、それまでは穏便に
>> 問題を起こす事無く組織を運営してくれよ」とラナ司令へ皮肉たっ
>> ぷりに暗喩し、それにラナ司令は「我々の組織は貴方の花道を用意
>> する為にあるのではなく、エイリアンを撃退する為にこそあるのだ」
>> と返しているのだと思いました。

こちらの意見の方が説得力あるなぁと思うことしきり。

# ラナさん、この老夫婦のどちらとも髪の色違うし。
# ただラナさんはヤリ手の女性っぽいので、この程度の小心者軍人相手に
# 頭の中だけとは言えども、あんな皮肉をわざわざ考えるのかな?
# という点だけがちょっと気になるのですが。
# イメージ的にはその程度の事は聞き流して忘れるタイプっぽいので。

>> これを逆に言えば、片付けやすいタイプとそうでないタイプがあり、
>> これのどちらかを判断するには突付いてみないと判らないと言う事
>> でしょうか。随分と攻められている割には、禄に敵の研究が進んで
>> いないようですなぁ。山鹿流兵法をよく勉強したまへ(爆)。

分類は進んでいる様子ですけどね。(基本は分類から)
今回のエイリアンは「TYPE HEAT」となってましたが、
あとC型、A型、V型と居る様で。どんな技を使うのやら。

>> #「VanDread」でも同様の事が気に掛かったんだが(^^;)。

# 私はブザムの正体と御頭の台詞が一番の関心事。
# と、心にも無い事を書いてみる。(爆)

>> なるほど、セントラルドグマにリリスが貼り付けになっている場所
>> ですな(違)。箱根から何時の間に移送されたんだろう?

でもフューネラル基地の下じゃないらしいので違うのでわ。(笑)

>> #と言う訳で、此処一連の流れから「近年のロボット物なら例の作
>> #品から2〜3ネタを引っ張るのは御約束」に確証を得ました(爆)。

色々なネタの詰まった話でしたから似せない事が難しいでしょうし。^^;

>> 「青い鳥は、彼らが旅立った源の場所に居たのです」Byメーテルリンク
>> #「妖精の国」へと通ずる「四本の樫の小屋」でもあるのかな?

真面目な物語のネタは全然判りません。(笑)

>> にこのプランを知っていたと思われますし、後の描写にもある通り
>> これでフランクをどさくさ紛れに殲滅するつもりで居たのでしょう。

概ね同意。ただ、ずっと温めていた計画という訳でも無い様でしたね。
何せ空砲でしたというオチですから。最初から「最後にフランクも」と
思っているのなら出撃時に武器の点検ぐらいはしないと。

>> > # ハティを騙すとは、リウ許すまじ。(怒)
>> ほら、やっぱり(笑)。( news:8s1bnp$29l$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp )

「タクト^H^H^Hリウ撲殺」。

>> ダンがあれだけ梃子摺っていた機体を、また随分と上手くコントロー
>> ルするものだと見ていました。となると、前回ダンとシミュレーショ
>> ンしていた際には相当「三味線を引いて」いたのかもしれません。

リウ的にはダンは相手にして無いんでしょう。^^;;;

>> #てっきりあのエイリアンは自爆するのだと思ったが。あ、あれも
>> #一種の自爆かな?

あのまま放っておくとどうなるんでしょうね。
「太陽」のまま巡礼を続けられると確かに非常に迷惑。^^;
そのまま燃え尽きるなら黙って見ているという手も。

>> 御意。と言う訳で、第1〜3話まで善人だったタクト君には、新た
>> な名の下にこれからも悪逆非道人非人外道の道を歩んで頂きましょ
>> う。そして最終回にはボロボロになって死んで頂く、と(爆)。

別記事でも書いてますが、最終回にリウは多分死ぬと予想。
# で、タクトが帰還し宇宙へ旅立つ。
## お見送りはハティ…というのは大却下。(憤激)

>> #でも「悪人だった者がふと見せた好意により人気急上昇」は滝沢
>> #ブラックが実証したとおりとても有効な手段なんだが(笑)。

でも、そういう微妙な部分をお子ちゃまハティが気付くかどうか。

# 勿論、気付かなくて全然おっけーなんですが。(笑)

>> > # タクトはどんな情況で嘘つきと言われた事があるのでしょうか。
>> > # それとも今の彼が嘘で固めた存在だからこその「嘘つき」なのかな。
>> 前者の事例が「タクトの回想」として明示される事を期待したので
>> すが、残念ながら今回はありませんでした。まぁ次回にあるシーン

そうなんです。今までと違って回想が無いので過去に言われた台詞では
無い可能性がありますので、元記事の後者の説を考えてみたのでした。

>> かもしれませんが、ひょっとしたらリウは未だハティとマキを重ね
>> 合わせて見ていて、彼女に責められぎくりとしている自分を可笑し
>> く思ったのかもしれない、とも見ています。

リウが笑っている理由の解釈ですね。それはありそうです。

では、また。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■