Path: news-ipc!tegata!sakunami!fiasapnews!fiaskry!honnetnews!northeye-news!news.ksw.feedmania.org!newssvt07.tk!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: "parallax" Newsgroups: fj.rec.animation Subject: WeeklyReport(10/31-11/07) Date: Sun, 7 Nov 1999 13:39:14 +0900 Organization: BIGLOBE dial-up user Lines: 99 Message-ID: <802vu0$mt1$1@meshsv230.tk.mesh.ad.jp> NNTP-Posting-Host: meshsv241.tk.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: meshsv230.tk.mesh.ad.jp 941949696 23457 133.205.63.149 (7 Nov 1999 04:41:36 GMT) X-Complaints-To: newsadmin@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: 7 Nov 1999 04:41:36 GMT X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Xref: news-ipc fj.rec.animation:71244 Status: O こん○○わ、PARALLAXです。 「長い」「読み難い」「番組ごとに切れ」「見られない番組分まで 読ませるな」と、この1週間は非難轟々でしたので、試みに番組別 に切ってみました。MSG数が極端に増えましたが如何でしょうか? 私はOutlookExpress4使いなので改行コードは挿入できませんが、 そうそう改行ネタを思い付く事も出来ませんので、各番組の感想は 記事冒頭3行目からいきなり始まっています。ネタバレ防止を望む 方は番組タイトルを判別の上、読むか読まないかを決定して下さい。 なお「ニュース投稿用のアプリを変えろ」との批判は過去資産継続 保有の都合上受け入れられませんので、予め御了承下さい。加えて 一括投稿の都合上、先行して投稿されている記事とタイトル的に被 るものが数本ありますが、着眼点と感想は全く同じではなく完全に 重複してはいないと判断しましてそのまま投稿しました。 実は記事そのものは放映翌日にほぼ作成終了していますので、本来 であれば週初めにrootの記事を作成しそれに引き掛ける形でリアル タイムに投稿して行きたいのですが、こうしますと2週遅れの地域 の方は元記事がサーバーから消える場合もあるかと思います。root の記事を作成したい理由は、矢張り時系列に纏めてスレッドが管理 される方法が散漫になり難いと判断したからです。これについての 御意見をお待ちしたいと思います。 今回のレビュー対象は、以下の26本です。 ■ GTO #12 = GTO(12) ■ S. PARK #03 = サウス・パーク(3) ■ Kindaichi #109 = 金田一少年の事件簿(109) ■ WildArms #03 = ワイルドアームズTV(3) ■ CONAN #166 = 名探偵コナン(166) ■ DaiGuard #05 = 地球防衛企業ダイ・ガード(5) ■ C.C.Sakura #55 = カードキャプターさくら(55) ■ Risk&Safe #05 = 臣士魔法劇場リスキー☆セフティ(5) ■ Kurumi #05 = 鋼鉄天使くるみ(5) ■ Revise Us #05 = 無限のリヴァイアス(5) ■ BIG-O #04 = THE ビッグオー(4) ■ Devil Lady #18 = デビルマン・レディー(18) ■ Seraphim #05 = セラフィム・コール(5) ■ Now&There #04 = 今、そこにいる僕(4) ■ Excel Saga #05 = エクセル・サーガ(5) ■ Initial D #04 = 頭文字D(4) ■ Blue Gendr #05 = BLUE GENDER(5) ■ Turn A Gun #31 = ターンAガンダム(31) ■ Sakon #06 = 人形草子あやつり左近(6) ■ Tora-Choco #04 = トラブルチョコレート(4) ■ HousinEngi #19 = −仙界伝−封神演義(19) ■ Taiga Adv. #04 = タイガアドベンチャー(4) ■ ZOIDS #10 = ZOIDS(10) ■ K.K.Jeanne #34 = 神風怪盗ジャンヌ(34) ■ HUNTER^2 #04 = HUNTER×HUNTER(4) ■ KAIKAN #25 = KAIKANフレーズ(25) なお分割投稿には以下の御休み番組分も含まれています。 ■ ONE PIECE #re = ONE PIECE(休) ■ Orphen #re = 魔術師オーフェン〜Revenge(休) ■ DoReMi #re = おジャ魔女どれみ(休) #何故、私の記事にのみ非難が集中したのかが、判るような判らな #いような(^_^;)。そうまで読みたくないのならフィルタを掛けれ #ば済む話なのでは? 尤も御蔭で各番組ごとに記事の長短があっ #ても問題無いメリットも生まれました。しかしせめて1作品辺り #50行以内には収めたいものですが、作品の出来不出来に拠って #は。今後に向けての努力目標にしたいと思います。 各御意見に返信を付けなかった理由は、行動結果に対する批判には 行動で答えるべきだと考えたからです。行動結果に批判内容が反映 されていない場合には、その御意見に首肯し難いものが私にある事 を意味すると御察し下さい。 ============================================================ P A R A L L A X [ RXC06763@nifty.ne.jp ] p.s. 閑話 記憶力増強させたトランスジェニック・マウスが新聞で特集されて いました。何でも情報伝達物質を作り易くする遺伝子操作を施した もので、記憶力の増強と供に知的レベルも上がり判断能力の向上が 見られ、その結果か好奇心旺盛になっているとか。さてここで思い ついたのが、御察しの通り「アルジャーノンに花束を」(現在再読 中)。「人間に応用される日も近いかな?」と考え、最後には「遺 伝子改造人間にもラベルを貼らなけりゃならんのかな?」とまで、 要らん考えをしてしまいましたとさ。 #でも遺伝子レベルで、生まれる前から親の不利な形質を除くばか #りか知力体力性格骨格筋肉臓器まで改良された人間は、確かに旧 #人類とは一線を隔すだろうなぁ。提供された精子と卵子を改造し、 #希望した母体に良質な胚珠を提供する企業。有り得そうだな。 知性レベルが上がれば、ネズミだって好奇心旺盛になると言った事 実は結構新鮮でした。でもこんな事は、ウォルト・ディズニー以来 世界中で理解されている事かな。 閑話休題