Eagle@biglobeです。

parallax <RXC06763@nifty.ne.jp> wrote in message
news:7vgqtr$d6u$2@meshsv230.tk.mesh.ad.jp...
> こん○○わ、PARALLAXです。と〜っても長くなってしまいましたの

ども。SideAですか。

> ◆金田一少年の事件簿(108)
> 致し方ない事なのでしょうか。と言う訳で次回の明智少年とか以前
> の二三ちゃんの推理編とかをちょくちょく混ぜて欲しいと思います。
> 剣持警部大活躍、なんて話が在ったら是非期待、なんだけど(^^ゞ。

あの食堂ものはよかったかも。

> ■ワイルドアームズTV(2)
> #愛河里花子さんと岩田光央さんって、何か関係あるんですか?

そういう関係です。 #別れてなければ(^^;。

> ◆カードキャプターさくら(54)
> いやぁ名作でした。矢張り爺さんが出演すると場が締まる…じゃな

個人的には虹の方が好きではありますが、やはりこういう話
がないと「さくら」じゃないです。

> 尤もヤマザキ&エリオル最強タッグ結成はネタ的に無理矢理な感が
> ありましたが、元々どんなネタでも無理矢理に言い包める所が売り
> ですからこんなもんだろうと思い直しました。

そうかなぁ。エリオルはおもしろければやるような気がします。

> ■鋼鉄天使くるみ(4)
> #でも本当に見守って行きたいのは、煩悩大爆発なくるみちゃんの
> #太腿あらわの寝姿だ、と言うのは秘密だ(自爆)。

胸でも可(^^;。

> ■無限のリヴァイアス(4)
> 漸く子供達の前に姿を現したリヴァイアスですが一発でコンソール
> が理解できた所や、人間が住む居住区らしい所がたんまりある所や、
> そして何より現行のリーベデルタ等との規格が統一されているらし
> い所などを見ても、然程取り立てて謎な存在ではないらしいと解釈
> しました。「ゲドゥルトの海を齎したのは、実はこの異星人が廃棄
> した巨大戦艦だった。人類はそれを10年かけて再生し、まもなく
> 進宙しようとしていた矢先、事件は起こった…」なんて展開なら、
> 幾らでも突っ込むネタはあるぞと期待していたのに(笑)。

他の異星人の船が近づいてくると、勝手に攻撃を開始するんでしょ
うか。
それとも、スペースランナウェイ・・・・(^^;。

> まぁこれで舞台は整った様ですから、当分はヒューマン・トラブル
> /エラー/ドラマが繰り広げられる事でしょう。思ったより鬱陶し
> いシリーズになりそうな予感がしていますが、この人数でバイファ
> ムをやれと言う方が無理でしょうから、暫く静観しようと思います。

あまり鬱陶しいとは思いませんが。ああいう状況下で、若いのだけ
でどう乗り越えるのかちゃんと見せてくれればいいなぁと。
ネーヤを変な風に絡ませない方がいいかも。

> ■THEビッグオー(3)
> #右こめかみにイジェクトボタンがあるのね、あのドライブは。

オープンすると光るのかぁ。光りすぎな気しますが。

> #実はロジャーこそビッグオーの所有者兼操縦者だと言う事を皆が
> #熟知していて、最後にはこれが登場し無理矢理解決させられる事
> #も知っているから、その前に話し合いで片付くなら廉いものだと
> #皆が従っているだけで、エレクトリック・シティの田舎者はこれ
> #を知らなかったからロジャーに歯向かったのだ、とか?

軍隊は知らないんですね(^^;。
でも、影の世界では知らないものはいなかったりして。

> 他にドロシーの超絶技巧演奏には驚愕しましたが、「私だってそう
> ういの、弾いてみたい気分の時があるのよ。」には2度びっくり。
> 思わずロジャーと同期して呆れていました。また念入りに引き裂か

非常にいいキャラですね。
台詞一言一言が生きてます。

> ■今、そこにいる僕(3)
> でも、実はこんな話も出来さえ良ければ嫌いではない私にとっては

うーん、こういうので出来がいいとなると、心情的につらい
ですなぁ。

> ■エクセル・サーガ(4)
> なんだ、最後までゲーム画面で進むかと期待したのに。ちっ(笑)。

それは全然いや(^^;。

--
eagel@mvd.biglobe.ne.jp