こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。

CyberKnight Blade wrote in message <7t507h$otr$1@mother.asahi-net.or.jp>...
>>話を戻してクロウカードの方。こいつは一体、何製なんでしょうか
>
>和紙なんじゃないの?
>和紙は酸性紙じゃないってな話聞いたような気がするけど。。

ふむふむ。確かに和紙なら奈良・鎌倉時代の古書が残っていたりも
しますからなんとかなりそうですね。となると、クロウ・リードが
どうやって和紙を入手したかが新たな疑問として湧きますが。江戸
時代の主用輸出産品の中に、和紙はあったかなぁ?

…って、そもそもクロウカードは何時作成された物でしたっけ?(^^ゞ
イギリスと中国の国交が曲がりなりにも確立した時代以降だと仮定
しますと、阿片戦争(1840年)より後かなぁ?尤も欧州大陸に
も中国大陸にもそれなりに強力な呪術知識が残っていた様な時代だ
としますと中世以前かもしれませんが。

あ、だから「銃=GUN」とか「核=NUCLEAR」とか「算=COMPUTER」
とか「繋=INTERNET」とかのカードが無いんだ(爆)。

#こんな事すら判っていないんだから、なんて薄いファン(^_^;)。
============================================================

    P  A  R  A  L  L  A  X     [  RXC06763@nifty.ne.jp   ]