こん○○わ、PARALLAXです。さ~て、今週の「宇宙海賊ミトの大冒険  二人の女王
様」第2回「偽りの濃霧!の巻」は?

取り敢えずネタバレ防止の為、前回第1回の粗筋を挿入します。極端に読み辛く、
日本語として体裁を無視した文章にしてありますので、ネタバレ阻止の方や第1回
鑑賞済みの方や単純に読みたくない方は、思う存分読み飛ばして下さい。

第1回「女王の目覚め!の巻」は、

爛磐が破れ大納言が天野原町沖合いに沈んだあの夏から数ヶ月経ちすっかり宇宙人
の訪れる町として東京や大阪からマスコミが取材に訪れ宇宙から非地球人が訪れる
ようになってしまった天野原町で此方もすっかり銀河女王としての政務に慣れた光
圀葵ちゃん16歳女の子は本日友人達と連れ立ってこの春から通う天野原学園高等
部の制服を買いに来た所其処でも公務から離れない自分のフィアンセである年賀睦
月ちゃん地球年齢換算16歳に苛立ち且つ自分を事有る毎に可愛い可愛いと誉めそ
やす学友連中にキレて迎えの年賀正月運転紀州候尾張候同乗のリムジンにも乗らず
そのまま自宅に帰る一方では無限の大宇宙の片隅で何やら怪しげな鴉山伏教団がこ
れまた怪しげな儀式を執り行っていた所巨大な初代女王が目っ茶低血圧なのねんな
事を理由に怒りの目覚めを迎える傍らで大婆様と共にそれを予想していたのかミト
王女率いる海賊艦隊は崩壊した王家艦隊に代わり着着と勢力を整えつつあった処こ
れを取り仕切り終わったミトは中納言を地球に最大戦速で向かわせ無事に自分の過
去息子現在娘が早朝謁見を年賀正月放出の改造ちゃんニューリビジョンにより無理
矢理中断させ紀州候尾張候用意の書類を碌に確認しないままどさくさ紛れにサイン
しながら相変わらず一線を超えようとしない睦月ちゃんに戸惑いつつ参加した高等
部入学式に体育館の屋根をグラップラーアームで引っ剥がしつつPTA出来た事を
素直に喜び同時にミトの副官達は持ち上がり済し崩しで高等部の教師に転任した大
久保教師と旧交を温めていた所に御輿を仕立てた紀州候尾張候が銀河首都天野原町
移転を祝いながら雪崩れ込みミトが有無を言わさず同意した結果その夜の天野原町
恒例さくら祭りが銀河首都移転記念祝賀会に変更され何やら背後で暗躍するミト主
催中納言サポートの馬鹿騒ぎが大納言サルベージ作業を行いつつ繰り広げられてい
たが葵女王は睦月警護官の手引きによりここから脱走し公務を離れたと称して久し
振りのラブラブを楽しんでいた時に此処へ庄屋の娘こと挌芸院華風子16歳が自分
こそ葵女王に相応しいと身分の違いを建前に横恋慕を通そうとしたが自分の体重と
他学友の干渉によりこれは阻止されそのまま約束の夜桜宴会にミト達を交えつつ突
入した直後謎の鴉山伏に襲撃され辛うじて中納言スタッフの陰からの護衛によりこ
れを撃退するも山伏の集合体は圧倒的な攻撃力で彼らを襲い年賀正月操縦する改造
ちゃんニューリビジョンカラオケロボもあっさり破れ進退窮まった時にミト母さん
の言葉を素直に信じた葵ちゃんが念じて蘇った大納言の艦砲射撃でこれを撃破した
瞬間山の向うに現れた巨大女王の映像を眺めながらミト王女は「遂に始まった…」
と呟くのでした。

無事読み飛ばせましたでしょうか?では第2回「偽りの濃霧!の巻」の感想を。


$櫻舞い散る中の夢        「やった!母さん、ついにやったよ!」「私の葵君」

  矢張り葵君は、何時かは男性体に戻る事が夢の様で。文字通り夢の中、男性体に
戻った事を報告すると同時に睦月ちゃんからも迫られ、実に全く男冥利に尽きる夢で
すなぁ。夢から判断するに精神構造はまんま男の侭なのですが、どうしてあぁまで女
性っぽい動きが出来るのやら?矢張り日舞名取りの御蔭?しかし幸福な夢も束の間、
初代女王の影の前に彼の夢は脆くも崩れ去るのでした。自分の幸福に干渉されると言
う意味においては、これも一種の予知夢、つまり女王様の能力でしょうか?

$宮殿強制建設                              「このパイプ片付けていきな!」

  守備良く銀河王都遷都を実現した紀州候・尾張候の次なる目的は、聖王家に相応し
い宮殿建設。しかしグラップラーシップを使って積み木感覚で作るとは、いやはや
(^_^;)。実に表情豊かにグラップラーアームを操る事が出来るようで、実は紀州候・
尾張候自らアームスレーブを操作しているのかもしれません。と言う事は、この船に
もメルフィナシステムが適用されているのかな?

$御月の睦月・控えの正月、寝ずの番              「仕えられて当たり前さね」

  何度言い含めても御付きの役割を止めようとしない、年賀兄弟。しかし年賀家の家
訓として主君に仕える事が幼い頃から叩き込まれている彼らにそれを改めさせる事
は、幾らなんでも葵君には無理でしょう。しかし廊下に焼け焦げを作るほどの土下座
とは。正月君、君を見直した。

$天野原城復活祭                          「まぁ手狭だが、致し方あるまい」

  数ヶ月前の天野原町上空宇宙戦争の影響で大破していた天野原城ですがどうやら無
事に再建された様で。しかしこれを見て紀州候と尾張候が何やら良からぬ事を企んで
いる様子(笑)。なるほど、だから地下格納施設化される訳やね。尤も巨大ロボット
化されるよりはマシだが。「行けっ天野原ジャポネスガー!」おいおい、声優かぶり
でもなんでも無いぞ(^^ゞ。

$朝食は味噌の歌

  以降にヒアリング出来た範囲内で歌詞を書きます(著作権上問題あるかな?)と、

「みみみ味噌ー、今日の味噌ー、豆腐とワカメと御葱の味噌汁、みみみ味噌ー、私は
ミトー、…」

むむむ、これなら鰹節ダシの赤味噌で食したいなぁ、と思う私は東海圏出身(爆)。
他朝食卓のメニューは、二つ目卵焼き(千切りキャベツ付き)・梅干・黒豆・御飯・
味噌汁の様で。なお年賀兄弟の食卓だけ分けられている様ですが、これも彼らの分を
弁えすぎた遠慮の現れでしょう。大方これが定着するまで相当にすったもんだが有っ
た筈ですが、数ヶ月もガンとして変えない辺りが年賀兄弟らしい頑固さです(^_^;)。

$地球にいる間は地球の風習に従う    「皇母ミト様の護衛は、この私が必ず!」

  心配された「小学生ミト」の登場ですが、なんと正月君も同じ学校に通うとは。
てっきり中等部くらいかと思っていたのですが、彼も地球年齢換算11歳だった訳で
すね。にしてはこまっしゃくれたガキだなぁ(笑)。後の描写を見る限り、彼自身は
あっという間にクラスに馴染んでいる様です…ナンパしてんじゃないよ、おい
(^_^;)。どうやら転校生苛めも無い様で、実に健康的な地域です。

$ガラガラガラ            「いってらっしぇいやし!」チャッチャッ(切り火)

  あぁ、くまいもとこさんが言うと、どうしてこんなに似合うんだろうか?流石、3
流旅行会社の下っ端を2年もやっただけの事は有る(違)。渋々出かけるミト達を送
り出して御留守番のサブシンですが、ミトが葵に隠し事をしている事が心配な様です
な。葵に必要な情報を伝えない事が後々どう響くかを、彼らは第1期で十分に理解で
きた様です。

$コギャルな陽怒              「いと、めんどくさぁー…さ・れ・ど・もぉ?」

  どうもコギャルな平安言葉は聞き取り難い(^_^;)。小西寛子さんも、今一つ役作り
が固まっていない様で感情をストレートに出せるシーン以外は演技が安定しません
が、まぁ馴染むのは早い人ですから心配いらないでしょう。また初代女王のボディは
どうやら縮尺自在の様で。処で批所のシーンに拠れば、「わらわを笑うのは、アキツ
か!」「アキツ…帥(そち)は今、おらぬ…」と、どうやらアキツ(?)なるキャラ
クターが彼女の心に影を落している様です。これが蔭郎さんそっくりの青年士官だ、
と言う事に先ず1票。

$リップクリームの間接キス                「そこまでぇ!…ぅわきゃあー!」

  かねがね疑問なのですが、どーして世の女学生達は連れ立ってトイレに行けるので
しょう?…と言う事はおいといて、少なくとも睦月ちゃんや華風子ちゃんを代表とす
るクラスメート女子はすっかり葵ちゃんを女の子として認めている様で。この辺も大
方すったもんだが有ったんだろうなぁ。自分の身体を忘れて男子トイレに入っちゃう
葵ちゃんとか、それを大慌てで連れ出そうとして見慣れない縦型を見てきゃあきゃあ
言う睦月ちゃんとか(爆)。しかし少しでも暇があればラブラブするんだから、この
二人は(笑)。けれども平和な時間は矢張り長続きせず、華風子女王様の言い掛かり
で連れ出される葵ちゃんとそれを追い掛ける睦月ちゃんが、スカートを潜るカメラ
ワークでドタバタに描かれるのでした。誰がこんな絵コンテを切ったんだ?(笑)。

$世の中には知らない方が良い事も    「女子トイレの中の不順同性交友って…」

  しかし心穏やかでない瀬我君と天堂君。なるほど、彼らは今後こう言った役回りな
訳やね…って、これではきっちり「うる星やつら」のラム親衛隊ではないですか。で
あれば、是非とも千葉繁氏を超える演技を彼らに期待したいものだなぁ。アドリブに
関しては随分と頑張っている様ですから、これからは他人が喋っている後ろのガヤで
の漫才の充実を図ってもらいたいものだな、と。

$御願いは…すりすり                      「逢引して頂きたいんですけどぉ」

  華風子ちゃん、セクハラ!…って、同性でもセクハラ条例は適用できたんだっけ?
しかし先ほどのスカート潜りカメラと言い、ここの「右手ですりすり」な演技と言
い、余程のスキものが今回は演技を付けているなぁ(笑)。にしても、こうまで全開
になるとは思っても見ませんでした。今後の華風子ちゃんエスカレーションアタック
(好きなだけ勘繰って下さい)が、どこまでグレードアップするか期待しています…
当然、その意味では南央美さんの演技に期待、大。

$学校からJRA-VAN接続                  「あーんモデムが繋がんない」

「何かシリアル死んでますよ、それ」「馬券が買えないじゃない!」「学校でンな
事していーんかよ、センセ?」実に、全く。確かに天野原町に場外馬券売り場は無い
とは思うものの、学校の電話回線を使って勝馬投票券購入はマズいだろー?おまけに
廻りの教師は誰も止めてないし(笑)。だから個人のノーパソから携帯電話で投票し
なさい…職員室でやらかすのは、どっちにしろ拙いか。

$婦人会参加のミト                    「はーい、6時から町会場ですねぇ?」

  心配そうに葵の高等部を見上げるミト。そして御近所の奥様達にすっかり馴染んで
いるミト。しかし…妙な作画の崩れが有りますな?朝食時にはあれほどきっちり眼光
鋭いミトが描けているのですが、これではまるきりクレヨンしんちゃんでは無いか。
今回の作画監督は、一体何をしていたのだろう?まぁ味の有る絵と言えば言えない事
も無いのですが…。

$と言う訳での裏山肝試し            「じー」「アホか、おまえ!」「ぎく!」

  華風子ちゃんの愛情表現アタック暴走は留まる事を知らず、愛情確認イベントとし
て大量の着ぐるみを持ちこみ肝試しに雪崩れ込もうとしています。どうやら着ぐるみ
も、分量的には某玩具産業の御令嬢が作成している魔女っ子コスチューム数に匹敵し
そうですな。しかしこの辺りの畳み掛けるような台詞のラッシュは、まんまメガネな
んだけどなぁ(笑)。しかしやっている事はまんま諸星あたるな訳で、往年のファン
としては見ているとこんがらがって来ます。しかし都合良く駆け付けるクラスメート
達に「なんであんた等まで来てんのよ!」と「がぉー」な火まで吹いてしまいます。
あぁ、第1期ではこんなキャラクターだと思っていなかったんだけどなぁ?矢張り衝
撃の最終回以降、彼女にはなにかが有ったのだろうな、と。

$「町風紀倫理委員会を批所に結成し、葵を毒牙から守る!」立場、逆なんじゃ?

  どうもクラスメート達の遣り取りを見るにつけ、此方の感覚が狂ってくるなぁと
思っています。可愛い女の子に積極果敢にアタックするクラスの女王と、それを阻ま
んとする純真男子高校生。ラム-あたる-しのぶ-面堂-メガネのコーカスレースが
未だに脳裏に焼き付いている身としては、時代の進歩に付いて行けないと思う事頻り
でして(^^ゞ。

$「コラそこ!自然にくっつくんじゃない!」

  矢張り放っておくと勝手にラブラブを始める二人。…どちらも女の子なんだけど
なぁ?全然違和感なく見られるのは、保志氏の演技力に拠るのか、此方の感覚が既に
おかしいのか?しかしこの辺りでの風紀委員会VS女王様の「邪だぁ」「羨ましい」
「手ぇ出すなよ!」「どっちがよ!」の遣り取りは傑作でした(笑)。今後もクラス
メートの皆様にはガヤでの漫才の充実を図っていただきたいと思います。

$今週の着ぐるみ「3月兎」

  まぁ白兎で時計を持っている、と言う事は出典ルイス・キャロルなんでしょうが、
持っている時計が柱時計だ、と言う辺りが何ともはや(^_^;)。しかし前回が薔薇、今
回が兎。と言う事は、次回は帽子屋か水煙管の芋虫かトランプの兵隊か笑い猫か?意
表を突いて「Drink me!」のラベルが付いた薬壜とか?

$夕食                                    「若い二人なら色々在りますって」

  さてクラスメート一行が肝試しですったもんだしている一方では、光圀家では夕餉
の支度が。御飯・汁物・焼き魚と、これまた典型的な和食で。宇宙人なミトが元々こ
んな趣味を持っている訳がありませんから、これは蔭郎さんに付き合っている間に染
まったと見るべきでしょう。しかし母親としての心配とは裏腹に帰ってこない葵に対
しトンチンカンなフォローを入れてくるサブさん、いと哀れ(笑)。びよびよびよび
よ、のやつあたリは、矢張り女王たる資格をミトも持っていると納得しました。

$アクアコートに反応しない霧                「やっぱりミステリーゾーン!」

  しっかし千葉千恵美さん演じる粉美ちゃんのこの嬉しげな言い方は、まんまどれみ
ちゃんで笑えました。その内「ぴーりかぴりらら」なんて言い出しそうだ…是非やっ
て(爆)。また帯電霧らしく、無電が使えない描写も細かく入れられています。こう
言った伏線の描写は、確かに「ミト!」がスペオペだと納得させてくれるものです。
しかしその一方で「葵、頼む!少しは自覚してくれぇ!」「何の事ぉ?」とか「遭難
したそうなんだ?何て言われちゃうぜ!」とか飛ばしてくれる、瀬我&天堂+葵トリ
オもなかなか。

$裏山の秘密基地                     「神代村・馬喰坂前」峠3つも超えた先

  只の霧ではない事は事前に判っていましたが、どうやら空間を歪める作用もある様
で。天野原町上空に位置する中納言をジャミングして身を隠すより、此方の方が確か
に侵入し易いでしょう。加えて突然の山伏襲撃。「女王陛下、御護りします。」と、
流石警護官の睦月ちゃん。しかし火力不足は遺憾ともし難く、華風子ちゃんは「あん
なの何時もの力でやっつけてくださいよ!」と葵君に頼りますが「この身体になって
から出来なくなったんだ!」と、ここで第1期の発動力が消えた事が解説されます。
むぅ、聖王家たる力は性別によって出現が左右されるのでしょうか?

$生徒一同失踪事件捜査大久保先生    「え?」「ウチの嫁からの連絡を待つ。」

  どうやら学校側でも生徒たちが失踪した事は掴んでいた様です。しかしその危険性
を事前にミト達が察知していた事を知って、大久保先生が「え?」と疑問に思ったの
でしょう。さてここも、中納言以降からの作画が妙でして。崩すのは構いませんが、
崩す意味があるシーン(派手なアクション・ギャグ等)で崩して欲しいなと思いま
す。それは兎も角、ミトが睦月ちゃんを信じている様子が見て取れて良御座いました

$迫り来る回転体「あぁああああ!」「葵君?…葵君、下がって!」「駄目だ!」

  そして攻撃される一方のクラスメート達。発動力がない事を判りきっていながら、
葵君が睦月ちゃんの前面に立ちます。うーむ、何て凛々しいんだ。しかし今回のテー
マ上、彼の力も発揮される事無く、あっけなく敗れ去るのでした。

$今週のハイジャンプ魔球改造ちゃんリビジョン2          「トラクターロボ」

  そんな危機に駆け付ける、矢張りヒーロー(仮)の正月君。踵のロケット噴射に右
腕を前…鉄○ア○ムじゃないんだから(^_^;)。ハンドルレバー操作のロボット…ザ○
ン○ルじゃないんだから(^_^;)。と言う訳で、へっぽこなBGMに合わせてのギャグ
キャラ登場は此方もあっけなく敗れ去るのでした(笑)。

$巨大手裏剣にレーザーサーベル唐竹割

  そりゃ確かにこんな設定が第1期からありましたが、「宇宙海賊ミト!」「忍法天
野原流師範、大久保都!」「ともに見参!」がっき「やるねー先生!」「いぇいぇそ
んな!」とまぁ、ここまで堂々とやるとは思っても見ませんでした(^^ゞ。こうなれ
ば大久保先生には是非とも「分身の術」と「微塵隠れ」と「イヅナ落し」をこなして
頂かなくては。…「ミト!」は何時から白土三平原作になったのだろう?

$陽怒登場「それがメイルスーツぅ?我が身のパクり?いと良う出来てんジャン。」

  「ウチが寝てるスキに、汝らが勝手に女王を気取ってたんダロ?」と、怒りの陽怒
(笑)。しかしサブのミサイル、シンのカッター、ミトのメガビーム集中攻撃をあっ
さり反射し、その勢いでミト達を軽く吹き飛ばします。どうやら聖王家の力を其の侭
ぶつけている様ですが、パワーの桁が違う様ですな(体格の違いに比例するのか
?)。矢張りオリジナルの力は飛び抜けていると言う事か…ア○ンダ○・○マン○ラ
のオリジナル・オー○ェじゃないんだから(^_^;)。しかしミトの突貫を身をかわさず
に回避している所を見ると、この姿は映像かとも思います。聖王家の力を自在に操れ
るとするならば、自分の姿を巨大に投影し、その姿に力場を重ねる事くらいは出来る
でしょう。普段から大型で居ると言う事は聖王家の力の発露がそれだけ大きいのか?

$聖王家パワー激突          「あんた同様、私も疾うに1回死んでる身でね。」

  と言う訳で危機に陥った自分の娘を助けるべく、頑張る婆ちゃんこと双房さんでし
た。しかし「あんたも」と称していると言う事は、既に初代女王も自分の肉体は失っ
ていると言う事でしょうか?女王たる肉体を失った二人が自在に聖王家の力を操り、
葵の母親として女性格を固定されたミトが聖王家の力を使えず、男性体の時は使えた
力が女性体の現在振るえなくなった葵。これから考えると、聖王家の力とは「女性で
ある肉体に縛られる事で封印される」のかとも思います。ですからおそらく、今後
キーとして登場するのは性別未分化の爛磐でしょうし、皆を救う為に肉体を捨てよう
とするミトとか女性体から男性体に戻ろうと死に物狂いになる葵とかのエピソードが
入ってきそうです。…当たっていたら、どうやって責任とろう(~_~;)。

$ボロボロの中納言と双房            「聞いた所でどうなるもんじゃないよ。」

  「戦は私が引き受ける。あんたが一人前になるまでね。」と、葵の畳み掛ける質問
にミトは無碍に答えます。意味もなく事態を隠す母親ではありませんから、事前に初
代女王の名前を知っている以上に多くの事を知っているのでしょうし、それを知れば
葵が衝撃を受ける事も判っているのでしょう。また「私…何も出来なかった。葵君に
何もして上げられなかった。」と思い悩む睦月ちゃんですが、自分の実力を疑ってヘ
タレるキャラクター(タカヤノリコ@TOPを狙え!、バーン・バニングス@ダンバ
イン、他)に明るい未来は待っていませんから、一刻も早い所、立ち直って頂かね
ば。「私…足手纏いなのかな?」と頭からキノコを降らせている場合ではありません

$やつあたリ陽怒                                    「女王を騙る女子ぞ!」

  そして相変わらず乱暴な初代女王。むー、も少し政所両名に悲壮感が欲しいな。


#と言う訳で今回第2話のテーマ「ドタバタのクラスメート相関図」と「強大な敵に
#完膚なきまでにやられてヘタレる各キャラクター」は、脚本と演出上は実に良く
#書けていたと思います。ただ、とんでもないアクションの付け方とキャラクターの
#崩れは、もう少しカットを選んで付けて欲しいと思いました。


%次回「睦月の想い!」                                  あー、恋って奴は。

  どうやら次回は睦月ちゃんにカメラが移る様で。自分の想いに囚われて暴走する彼
女を、華風子ちゃんが平手一閃で目を覚まさせる、なんてエピソードを期待したい
な…第3回程度では無理だろうな(;_;)。

では残り十一回。今後も宜しく頼むぜ、アミーゴォ!
=====================================================================

   P  A  R  A  L  L  A  X   [  rxc06763@nifty.ne.jp  ]