Path: jaist-news.jaist!coconuts.jaist!tamaru-news!Q.T.Honey!news.join.ad.jp!newsserver.jvnc.net!198.138.0.5!newshub.northeast.verio.net!howland.erols.net!newsfeed.cwix.com!158.205.228.2!news.idc.ad.jp!nspixp2!newsgw5.odn.ne.jp!tokyonet.ad.jp!feed-tokyonet!news0.netlaputa.ne.jp!not-for-mail
From: Mayahara Noriyuki <mayahara@yk.NetLaputa.ne.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime,japan.anime.pretty
Subject: Re: C.C. SAKURA #38
Date: Fri, 23 Apr 1999 10:20:18 +0900
Organization: NetLaputa NetNews service.
Lines: 51
Message-ID: <7fohts$gq$1@news0.netlaputa.ne.jp>
References: <7fk7qo$l8g$1@swapw4.swa.epson.co.jp>
NNTP-Posting-Host: ym1-ppp28.yk.netlaputa.ne.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
In-Reply-To: <7fk7qo$l8g$1@swapw4.swa.epson.co.jp>
X-Newsreader: Datula version 1.10.08 on Windows 95 (Unregistered)
Xref: jaist-news.jaist fj.rec.animation:42646 japan.anime:10000 japan.anime.pretty:4454

Fujimori.Eijiro@exc.epson.co.jp (Fujimori Eijirou) wrote 
in article <7fk7qo$l8g$1@swapw4.swa.epson.co.jp> ...
> 
> カードキャプターさくら 第38話「さくらの楽しいいちご狩り」の感想です。

> 山崎 :「いちごの原産地は南アメリカなんだけどね。」
> 
> またまた出ました、山崎君のうんちく。
> この辺はまだもっともらしいんですが...
> (でも、「オランダイチゴ」って言うから、嘘なんだろうなあ。)

半分本当です。現在のイチゴは確かにオランダ原産ですが、そのオランダのイ
チゴは元々アメリカのイチゴと南米チリのイチゴを掛け合わせて作った物です。


Tsyoshi Miura <mira@ymg.urban.ne.jp> wrote 
in article <371F32A0.2549@ymg.urban.ne.jp> ...
> 
> > 題:『さくらと異世界のクロウカード!?』
> 
> 某N社の車の名前な国ですね(^^)。

かの術はセフィーロのではなく、V社の正規ディーラーな名前の国のものでわ。

> 某****マンみたいに、CLAMPのオールスター戦ってのを劇場版で
> すると楽しいカモ。

「CLAMP IN WONDERLAND」つーイベント用アニメなら一応あります。
#CCさくらより前に作られた物だから、さくらちゃん達はいないけど

> ほえ。そんなにマシンって大きかったかなぁ?
> 確かスーパーロボト系だった筈だから、それを手に収めるって事は・・・
> あ。やっぱり大きいのかもしれない(^^;)

魔神はともかく、巨大サンユンは雲突き抜けてましたから…

> 魔力の量ってどう言う風に現れるのか興味がすごくある。
> 例えば連続で使うと眠くなるとか、この場合だとつい眠れば回復しそうな
> 物だけど、またこの話の様に、体の体積に比例して魔力があがるなら、
> デカイ人間(?)ほど魔力は大きいのか?など等。

原作の第二部では、さくらちゃんが新しくなったカードを使った後で眠りこけ
たりしています。ケロちゃんの説明によると、眠くなるのは魔力を大量に消費
するから、だそうなので、体力か精神力かに比例するのでは。

--
馬屋原 憲幸(Mayahara Noriyuki)
mayahara@yk.NetLaputa.ne.jp
mayahara@pc.highway.ne.jp

"私のパンチを受けてみろ!"