Re: C.C. SAKURA #37
Eagle@biglobeです。
Fujimori Eijirou wrote in message <7f1lpb$sm1$1@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。
ども。
>カードキャプターさくら 第37話「さくらと消えた知世の声」の感想です。
>4/1に、CLAMP学園電子分校のホームページがリニューアルされました。
>トップページ以外のURLが変更になっていますので、
>アニメのページとかに直接ブックマークしていると繋がりません。
>#私もやってしまった。表示が遅いもんだからつい...(^^;;
重いんですよねぇ。
>今後の放送予定は...
>>第38話「さくらの楽しいいちご狩り」4月20日放送
しかし、いつもさくらの行く先でバイトをしてるにいちゃんって・・・。
>>第39話「さくらのふらふら熱曜日」4月27日放送
>第39話、さくらちゃんが病気になっちゃうのかな?
みたいですね。
>さくらちゃんのおでこに自分のおでこをあてて、熱をみる知世ちゃん。
あれ、デジャブが。
>#小狼がこれをやると、もちろん真っ赤になっちゃって...
>#さくら:「り、李君?なんだか、李君の方が熱があるようだよ?」
>#なんてなってしまいそう。
これもデジャブが(^^;。
>小狼 :「フリーズ!」
さくらはロッドが無いと使えないのに、小狼だけ使えるのはちとずっこい
なぁ。さくらもゆくゆくはロッド無しでも使えるようになるんかな。
>では、ここから本題。
>・カラオケさくらちゃん
>大道寺TOYSの発売前のカラオケマイクでなんとさくらちゃんが歌っています。
ちなにみ、あれはちまたに既にあるものとは違うんですか?
>苺鈴ちゃんが歌っている所、まだ聞いたことないんですけど...
>おそらくヘタなんだろうなあ。
昔、「ハイパードール」なるアニメなら見たことがあります。
#いえ、深い意味はないんですけどね。片方のCVが一緒というだけで。
>小狼はあいかわらずさくらちゃんを見て赤くなっています。
>いいかげん、苺鈴ちゃんも気がつきそうなものなんですがねえ。
>修羅場になっちゃうから、カードを全部集めるぎりぎりまで気づかせない
>シナリオなのかな。
ということは、最後まで気付かないかも。
#しかし、さくらの方のそっち方面は、アニメは片付けるのかなぁ。
>お花見に行けなかったので、
>ドライヤーを抱えたまま駄々をこねているケロちゃん。
駄々をこねながら、ちゃんとさくらの役に立っているのがよい所です。
>さくら:「ねえ、元の姿に戻ったらお昼にお花見できる?」
>ケロ:「で...もっと無理や。」
姿消せへんのかいな。
>#また、チェンジで小狼と体を入れ替えてお花見をしたりして。
それは手ですね。でも、違う人の方がトラブルは少ないでしょうが。
>授業終了後、さくらちゃんを呼び止める観月先生。
>観月:「大道寺さん、大変だと思うから、力になってあげてね。」
>前回に引き続き、思わせぶりなことをさくらちゃんに言う観月先生。
>第一部最終回まで、毎回こんな予言めいたことを言うのかな?
じゃないですかね。しかし、それでも犯人という発想にならない
あたりがさくらの性格の良さですが。
#これじゃ、そうじゃないっていう方が説得力がないぞ。
>#雪兎さんの方も、第一部最終回まで毎回出てきて、
>#毎回さくらちゃんは「はにゃ〜ん状態」になっちゃったりして。
これから頻度が多くなる可能性はありますが・・・・。
>浮かれてボンボンを放り投げてしまうさくらちゃん。
>その行方を目で追う回りの子の視線と、
ああ、この部分だけ見逃したなぁ。 #どうでもいいことですが。
>園美:「大丈夫じゃないでしょう。
> こんな時くらい、思いっきり甘えてちょうだい。
> あなたは、私のたった一人の娘なんだから。」
>知世ちゃんを抱き寄せる園美さん。
>いい場面なんですが、「こんな時くらい」って...
そう、自分の娘に対して淡白な人なんですよねぇ。
撫子ラブラブだったのに。
性格的には知世は撫子系じゃないかと思うのですが。
>ケロ:「間違いない、ボイスのカードやな。」
>ケロ:「知世の声を気に入って盗ってもうたんや。」
>取り付いたんじゃなくて声を盗って逃げちゃったんですか。
>またやっかいなクロウカードですねえ。さすが「くせものぞろい」。
しかも、また取り返されない様に隠れてしまうなんて。
>#でも、使い道はなさそうですね。
うるさい苺鈴の口をふさぐ。など
>#これがジャンヌで、「美しい知世ちゃんの声に悪魔が取り付いた」って
>#なると...うう、考えるだに恐ろしい結果になってしまいそうだ。
あれは、機械や絵、ピアノなどについてるので、大丈夫でしょう。
>さくら:「李君、どうしてここに。」
>小狼:「お、俺はお前が気になって...」
>あれあれ、これでは告白したのも同然。
大丈夫です。相手がさくらですから。
これは、もしかして回りは理解してるけど、2人は理解してないとかの
パターン? #小狼は理解するだろうけど。
>前回に続き、またまた泣いているさくらちゃんをなぐさめる役ですね。
>う〜ん、おいしいやつ。
努力してそういう状況を作っているので、いいんじゃないでしょうか。
>知世:[ずっと見てらっしゃるんですね、さくらちゃんのこと](←書き文字)
ぴったし。
>あれあれ、小狼、さくらちゃんのことを見つめすぎて、
>知世ちゃんに遊ばれてしまいました。
>これから、小狼はさくらちゃんのことで、
>知世ちゃんにどんどん遊ばれちゃうんでしょうね。
どんどん遊んでもらいたいものです。
>小狼:「ソングだ!ソングを使うんだ!」
話が近かったので、割とすぐに思い出せましたね。
>ボイスの独占欲の強さが、ボイスにとって災いしたわけですね。
声を奪っておいて、残ってるとまた出てくるやつって・・・・
よくわからん話な気がする。
>さくらちゃんが透明になった場合
サーラですね。 #違うって。
私なんかすぐ型取りしようとか思っちゃう(^^;。
>小狼が透明になった場合
つい、いけない方向に・・・(笑)。
>ソングの時は、さわりしか聞けなかった知世ちゃんの歌。
>今回は、合唱付きで全部聞けました。やっぱりステキですねえ。
この声で歌いきるというのがすごいなぁ。
>・次回改行用長編妄想予告(おいおい)「さくらと異世界のクロウカード!?」
>製作中だった「カードキャプターさくらin香港」劇場版の妄想がついに完成!
ハハハ。こういう予告まであるとは。
--
eagle@mvd.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~eagle/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735