Path: jaist-news.jaist!coconuts.jaist!tamaru-news!Q.T.Honey!komachi.sp.cs.cmu.edu!eecs-usenet-02.mit.edu!newsswitch.lcs.mit.edu!newsfeed.berkeley.edu.MISMATCH!newsfeed.berkeley.edu!news-stock.gip.net!news.gsl.net!gip.net!newssvt07.tk!newssvt06.tk!newssvd06!not-for-mail From: "Eagle@Tokyo" Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime,japan.anime.pretty Subject: Re: C.C. SAKURA #33 Date: Sat, 19 Dec 1998 16:15:12 +0900 Organization: BIGLOBE dial-up user Lines: 147 Message-ID: <75fk2a$42t$6@meshsv235.tk.mesh.ad.jp> References: <7585b9$n39$1@swapw4.swa.epson.co.jp> NNTP-Posting-Host: meshsv241.tk.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: meshsv235.tk.mesh.ad.jp 914051978 4189 (None) 133.205.63.149 X-Complaints-To: news@newssvd06.biglobe.ne.jp X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.71.1712.3 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.71.1712.3 Xref: jaist-news.jaist fj.rec.animation:39494 japan.anime:7193 japan.anime.pretty:3522 Status: O Eagle@biglobeです。 Fujimori Eijirou wrote in message <7585b9$n39$1@swapw4.swa.epson.co.jp>... >藤森@セイコーエプソンです。 ども。 >カードキャプターさくら 第33話「さくらのさむーいアイススケート」の感想で す。 >あうう、やっぱり第35話で中断かあ。 >でも、最終回って書いてないし、続きはちゃんと作っているようなので一安心。 >「白鯨伝説」みたいに、たびたび中断したあげくいきなり >終わっちゃうんじゃなく、この中断は「予定通り」なんでしょうね。 >たぶん、春まで映画作りや、TV版の作り溜めでいそがしいんでしょう。 しかし、白鯨伝説が再スタートしたのはNHKの力なんですかねぇ? 監督が東奔西走したのかなぁ。 >第22話「さくらとやさしいお父さん」はやってくれるかなあ。 >#この回は、筆者の所では台風の影響で画質が悪かったのです。 >他にも、第8話「さくらのライバル、登場!」で後ろの方が >切れちゃった人とかいるでしょうし。 ああ、あの最後の最後とケロちゃんにお任せですか。 まぁ、気をつけときますか。 >で、地上波で再放送して、さらに人気沸騰し、第二部も作ることになって、 >再来年も、その次の年もさくらちゃんが見れる... >ってことになればうれしいなあ。(^o^) うーん、こういうパターンって今までにあったんですかねぇ。 この作品は、映画とかやってもいいような気がするんですがね。 >#うる星やつら全話LDよりは安いな。 これ昔は50万したなぁ。 #もちろん買ってません(^^;。 >下校時間。あまりの寒さで、水たまりが凍っています。 >ローラーブレードをはいたまま乗ってみるさくらちゃん。 >さくら:「ほえぇぇ〜っ!」 >つるっ!ドビシッ!(しりもちをついて、氷を割ってしまうさくらちゃん) ここは、絶対桃矢にいちゃんと雪兎が見ていると思ったんですが。 >さくらちゃんのお尻でつぶされちゃうのは、 >ケロちゃんについで二人(?)目ですか。 >あの氷の下にフリーズがいて、怒ってスケート場まで追いかけてきたのかな。 やはり、そう思います?(^^; >さくら:「今日、雪兎さんうちに泊まるんだって。はにゃ〜ん。」 >またまた雪兎さんに「はにゃ〜ん」となっているさくらちゃん。 近頃はにゃ〜んを乱発してませんか? >知っていることを全部さくらちゃんに話さないのはなんでだろう? >クロウカード集めに協力してはいるけど、 >実は新たなカードの主人に試練を与えるために情報を制限しているとか。 >#単に、「さくらちゃんを不安にさせたくないので黙っている」のかも。 原作では、後者のはず。 しかし、そういう系統の話ってアニメではでてないんだけどなぁ。 でも、今回「ユエ。」って言っちゃったしなぁ。 >しっかし、あんなにたくさん、雪兎さんの体のどこに入るんだ? >「うる星やつら」のさくらさんのように、 >見かけは同じでもしっかり体重は増えるんだろうか。(^^; 多分、消費されます。ある理由で(^^;。 >#そもそも、あんなでかいお弁当箱、いったいどこから買ってきたんだろう。 どか弁ってようは、金属の箱だからどっかにありそうだと思うん ですが。 >アイススケートがじょうずな知世ちゃん。(...意外だ。) お金持ちですからねぇ。スキーとかが上手でも驚けない面が。 >さくらちゃんは、アイススケートははじめてですが、勇んで氷の上に出ます。 >さくら:「なんか、インラインスケートに似て...ああぁぁ〜っ!」 >ステン!(さくらちゃんが転んだ音) >さくら:「ないね、やっぱり...」 さくらの家はとうちゃんが忙しそうですからねぇ。 >#それより、いつまでも座り込んでいると、お尻が濡れますよ! そうなんですよ。室内のリンクは、暖房入れたりするからすぐ水 が溜まるんですけどねぇ。 >生徒にスケートを教えている寺田先生。 >利佳ちゃんは、千春ちゃんよりはうまくないようで、 >ターンしようとして転んでしまいます。 >寺田:「よおし、ちょっといっしょに滑ってみようか。」 >利佳:「は、はい!」 >こ、こら〜っ!なんか、授業中にデートしてるみたいだぞ! これが、故意でないところが利佳は丸ですね(^^;。 寺田先生は、イエローカード直前です(笑)。 >どんどんうまくなるさくらちゃんに対抗意識を燃やしたらしい小狼は、 >一人で練習するのでした。 やはり、男ですからねぇ。好きな子に負けるようでは・・・。 >しっかり観月先生は凍っていませんね。 >様子をうかがっているし、魔力があるからというよりは、 >また観月先生がけしかけたカードなのでしょう。 >メイズの時は助けてくれたのに、すっかり悪役になっています。 さて、彼女が誰を思って行動しているかは・・・ #そこまでやるのかなぁ? それは、とにかく、メイズといい今回といいけしかけたのかなぁ。 静観してるという印象なんだけど。 >#さくらちゃんを助けるのはいいけど、抱き付いちゃうのは役得? 小学4年生ですから(^^;。「よいこ」じゃないし(笑)。 >封印されたカードが小狼の所に行ってますが... >おとりになっただけでそれはずるいんじゃないかい? >まあ、さくらちゃんを助けた御褒美ということでしょうか。 封印されるまでに凍らされなかったからということにしましょう か(^^;。 >#そういえば、ダッシュの時も、小狼はさくらちゃんの所にカードを >#誘導しただけで手に入れてたな。 活躍した方でしょうか。 #MVPか(^^;。 >#いきなりビッグで巨大化して、踏んづけても可。(^^; それは、同級生を踏む危険が(^^;。 >#しかし、「昼の月」って...昼行灯(ひるあんどん)のようなもの? >#雪兎さんが昼行灯のようだというわけではないだろうな。 あれ、そこまでやるのかぁ。 -- eagle@mvd.biglobe.ne.jp http://www2u.biglobe.ne.jp/~eagle/