岸川です。

>Eagle@biglobeです。
>
>>藤森@セイコーエプソンです。
>
>ども。ご苦労様です。
>

>>カードキャプターさくら 第27話「さくらと思い出の神社」の感想です。
>
>
>>では、ここから本題。
>
>>・三度目の東京タワー
>>東京タワーが出てくる予知夢を見るさくらちゃん。これで三度目ですね。
>>今度は東京タワーの上に謎の女性が立っています。
>>
>>さくら:「誰?あなた、誰?」
>>まあ、謎の女性っても、シルエットだけでバレバレなんですけど。


   そのシルエットが明確になるにつれ、他の人(?)になるような気が…。


>>悲しそうな顔でさくらちゃんを見つめる観月先生。
>>観月:「ん~ん。何でもないの。(あなたなら、きっと自分で気付くわ。)」
>>また思わせぶりなことを...「雪兎さんへの恋心が、
>>『力に引かれただけ』ってことに気付いて」とかそういうことなのかなあ。


今回のは単にクロウカードのことかもしれないし…、単に雪兎さんの正体かも
しれないし。コミックで最初にこのセリフを言ったのは単に「消」のカードのこと
だったからなあ。

>>・月峰神社にクロウカードふたたび
>>どうやら、先生がクロウカードをけしかけているようですね。
>
  力のある所に力が集まる、かもしれません。

>>小狼 :「そっちこそ、いつもビデオ撮ってるやつは、どうしたんだ。」
>
>やはり、そういう認識なんですね(笑)。
>
  彼にとって魔力のない人間って印象弱いのかも…。
  桃矢とかケロちゃんは力のある分印象悪い、
  先生は警戒、
  さくらは…
  「力」のあるものは「力」にひかれるからな…ということで。

>>ケロちゃんは喉が渇いたということで、
>>さくらちゃんのお財布を借りてジュースを買いに行きます。


>ケロは、甘いもの好きですから。水では満足しないと思います(^^;。
>だから、この描写には妥当性を感じます。
>#それほどのもんじゃないって?(^^;。
>
  ケロちゃんはカードの主(さくら)の魔力で生きていて、それの不足を食べ物
  で補っているとかだったらおもしろいけど…

>
>>観月:「この木の下で初めて会って、ここで『好きだ』って言ってもらって、
>>    もう一年なんだね。」
>
>うーん、さくらなら、この発言にショックを受けそうな気がするんです
>がねぇ(^^;。
>
  この発言も「よく聞こえなかった」のでしょう。
  木の下で二人きりで話している声が届くとは思えませんし。

>>小狼に抱き付くさくらちゃんと、真っ赤になる小狼。
>>う~ん、二人の仲を進展させるために、
>>観月先生が仕組んだのかって疑っちゃいますねえ。
>
>やっと、まともな世界へ(笑)。
>
  コミックだとさくらちゃんの笑顔攻撃を何度も食らって、
  小狼の顔を赤らめる度合いがどんどんすごくなっていくのが面白いのですが、
  桃矢がそれをみてむっとするとか。

>>#苺鈴がいたら怒り狂っていただろうな。
>>#苺鈴が抱き付いても、小狼は赤くなったりしませんし。
>
>苺鈴は、だしですから。
>
  魔力ないから惹かれないのかもしれませんね
  学芸会の話があるのが楽しみですねえ。