Eagle@biglobeです。

Fujimori Eijirou wrote in message <716t2n$ds1$1@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。

ども。ご苦労様です。

>カードキャプターさくら 第27話「さくらと思い出の神社」の感想です。

>24.スリープ(22話)眠(SLEEP)
>#間接的にさくらちゃんを泣かせた極悪カード。(おいおい)

いえいえ、たまにはそういう場面もないとね(^^;。

>25.ソング(23話)歌(SONG)
>#自分で練習したからって、コピー元がうまくならないと
>#だめのような気がするけど...

コピー元がそれを聞くと、練習したくなるということかと。

>27.ミラー(25話)鏡(MIRROR)
>#美人なのに、いたずらっ子のような性格?

でも、怪我した桃矢に対する最後の接し方がよかったです。

>28.メイズ(26話)迷(MAZE)
>封印されたカードは先生の元へと行くが、さくらちゃんに渡される。

これがちょっとね。さくらが頑張ってもうちょっとならわかるんですが。

>番外.ビッグ(26話改行用妄想)大(BIG)
>リトルで小さくされた上に、巨大さくらちゃんにつぶされて封印される。

どこでつぶされたかが大きなポイントかと(笑)。

>では、ここから本題。

>・三度目の東京タワー
>東京タワーが出てくる予知夢を見るさくらちゃん。これで三度目ですね。
>今度は東京タワーの上に謎の女性が立っています。

好きですからねぇ、CLAMPって、東京タワーが。

>さくら:「誰?あなた、誰?」
>まあ、謎の女性っても、シルエットだけでバレバレなんですけど。

でも、どっかの深夜2:55ぐらいから始めるアニメと違って髪型がまと
もですね(^^;。へんな筒もついてないし(笑)。

>そして、目を覚ますさくらちゃん。
>筆者は「ケロちゃんのアップが来る〜っ!」と身構えたんですが、
>今回はありませんでした。ちょっと拍子抜け。

ケロは、作者の都合により能力がある時と無いときがありますから(^^;。

>#ケロちゃん、髪の毛無いのにナイトキャップなんかいるんか?
>#耳に寝癖が付かないようにだったりして。

そういえば、あれは皮膚か皮なんですかね?一応、毛が覆っている
のをイメージしてたのですが。

>さくら:「観月歌帆先生、不思議な先生だな〜。」
>観月 :「そうお?」
>また、この先生は...
>人の背後に音も立てずに忍び寄るのが得意なんだろうか。

はい。ナイトブリーダーに取り付かれてから・・・・
#あ、これは違うアニメでしたか(^^;。

>#巫女さん姿がグッド。

レイちゃんよりはまりますね(笑)。マコちゃんのもあった気がしますが。

>さくら:(やっぱり観月先生見てると『はにゃ〜ん』ってなっちゃう。)
>出た出た、「はにゃ〜ん」。(^^;
>さくらちゃんのモノローグではこのようにたまに出ますが、声に出して
>言ったのは...1話から合わせても2〜3回しかないんじゃないかなあ。
>さすがは「ほえほえの最上級」。めったに出ないんですね。

「ほえ〜/?」単独だと、驚いた時の描写なんですけどねぇ。

>悲しそうな顔でさくらちゃんを見つめる観月先生。
>観月:「ん〜ん。何でもないの。(あなたなら、きっと自分で気付くわ。)」
>また思わせぶりなことを...「雪兎さんへの恋心が、
>『力に引かれただけ』ってことに気付いて」とかそういうことなのかなあ。

出た出た(笑)。CLAMPお得意の思わせぶりな描写。
個人的には、こいつで思いっきり引っ張られるので、期待感が高まって
しまい、出てきた結論がいつも、なーんだとなってしまうんですがね。
よくよく考えれば、そうだよなぁとは思うのですが。
「聖伝」、「X」、「レイアース」、「WISH」とか。それが、大川七瀬への
不信感になっている(笑)。きっと。
その点、「CLAM学園探偵団」は、あまりそういうのが気にならないの
ですが。

>・月峰神社にクロウカードふたたび
>満月を見てほほ笑んでいる観月先生。
>後ろの御神木には、上空から現れた黒い影が吸い込まれていきます。

ははぁ、気がつきませんでした(^^;。

>どうやら、先生がクロウカードをけしかけているようですね。

です。彼女は、さくらの力を図っているはずなので。

>前回さくらちゃんたちを助けたのは、メイズのカードは
>アクシデントだったからなのか、それとも信用させるためなのか...

何なんでしょう?
まだ、メイズを破るには力不足だったからということかと。

>一度寝たら起きないはずの、ケロちゃんすら目を覚ます強力なクロウカードの
>気配を追って、さくらちゃん、ケロちゃん、小狼が月峰神社にやって来ます。

いばりなや、んなこと。(byかもめ)

>小狼 :「そっちこそ、いつもビデオ撮ってるやつは、どうしたんだ。」

やはり、そういう認識なんですね(笑)。

>ケロちゃんは喉が渇いたということで、
>さくらちゃんのお財布を借りてジュースを買いに行きます。
>#神社なら、水飲み場があるはずですが...二人きりにするためですね。

ケロは、甘いもの好きですから。水では満足しないと思います(^^;。
だから、この描写には妥当性を感じます。
#それほどのもんじゃないって?(^^;。

>普通の人には、いきなり「はにゃ〜ん」とか言われても
>意味がわかんないですよね。
>(さくらちゃんの顔を見れば、どんな意味かわかりますけど。)

うーん、一般常識でわかりませんかねぇ?言葉にして言ってみれば
わかるような(^^;。

>雪兎さんへの気持ちを告白し合う二人。
>う〜む、見ててこっちが恥ずかしいなあ。

赤くなり、下を向くのが良いです。

>ケロちゃんの頭にジュースの缶が当たって、一瞬でバンソウコが貼られるのは
>お約束の表現ですが、コマ送りすると、ケロちゃんがそのバンソウコを
>剥がしているのがわかりますね。無茶するやっちゃ。

さすが(^^;。

>観月:「この木の下で初めて会って、ここで『好きだ』って言ってもらって、
>    もう一年なんだね。」

うーん、さくらなら、この発言にショックを受けそうな気がするんです
がねぇ(^^;。

>過去に戻ったさくらちゃんの時間の流れと、
>過去の本来の時間の流れは大きく違うんでしょうね。
>さもないと、さくらちゃんは一年以上木の上にいたことになっちゃいますから。
>#でも、これだと早回しのようになって聞き取れないだろうから、
>#飛び飛びで桃矢兄ちゃんと観月先生がいる時点だけ見ているのかな。

どうなんでしょう。ケロの言葉を信じるなら、勝手に今の時間に追いつく
らしいのでそういうことにでもしないと。でも、なんとなくそっちの時間経過
だけ早まって勝手に追いつくイメージなんですがね。つまり、全体が早ま
っているので、内部の人間には通常の感覚であると。
#すると、さくらはそれだけ成長することに(笑)。成長期だと大変です
#ね。

>観月:「さよならしましょ。」
>桃矢:「なんで...」
>観月:「だって...だって、今度会う時には、
>    桃矢には好きな人ができてるもの。私にもね。」
>観月先生には未来を見る力があるのかな?

でしょうねぇ。

>ってことは、桃矢兄ちゃんが今好きなのは観月先生じゃないってことで...
>やっぱ、雪兎さんが好きなんだろうか。

うーん、これ意外考えられないのですが(^^;。
でも、私には桃矢より、先生の方が問題なんですけど(笑)。さくらかなぁ?

>#女性にして親子どんぶり...う〜む。(^^;;

意味不明(笑)。

>小狼に抱き付くさくらちゃんと、真っ赤になる小狼。
>う〜ん、二人の仲を進展させるために、
>観月先生が仕組んだのかって疑っちゃいますねえ。

やっと、まともな世界へ(笑)。

>#苺鈴がいたら怒り狂っていただろうな。
>#苺鈴が抱き付いても、小狼は赤くなったりしませんし。

苺鈴は、だしですから。

>#で、未来が見える観月先生はフューチャー(未来)のカード?
>#占いができる(未来が予測できる)クロウカード全体の力かも。

まぁ、お楽しみということで。

>・次回予告「さくらとおまじないカード」
>こちらも三度目の登場のファンシーショップ「ツインベル」のマキお姉さん。

とろい姉ちゃん再登場ですか。
#しかし、このアニメ、ぽけぽけ〜系ばっかだな(^^;。

--
eagle@mtg.biglobe.ne.jp