Re: C.C. SAKURA #19
Eagle@biglobeです。
Fujimori Eijirou wrote in message <6sj0ol$3kf$1@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。
ども。
>カードキャプターさくら 第19話「さくらと夏休みの宿題」の感想です。
メイリイと
聞いて、
おお、
ミリィさんか
と思った
私は、
大馬鹿もの
です。
(笑)
>では、ここから本題。
>ケロ :「何が残っとるんや?」
>さくら:「え~っと、算数のドリルと、絵日記と、工作と、読書感想文。」
>ありゃありゃ。8月31日だというのにまだたくさん残ってますねえ。
あのペースでできるもんですから、問題無いですね。
#パパに手伝ってもらわないのは、立派。
#しかし、仕事に行ってしまう可能性大(^^;。
>絵日記だけでも大変なんじゃないかなあ。
>7月28日~7月31日の4日分を30分で書いたのなら、
>残り31日分を書くのに4時間近くかかる計算だけど...
>ま、後に行くほど手抜きになるんでしょう。
1ヶ月前のことなんて覚えているだけでも大変だと思います。
>#絵の方は、さくらちゃんにしてはなかなかかわいく上手に描けてますね。
さくらが描いた絵に見えなかったんです。
#あんなに丁寧に描いてると、時間が。
>一ヶ月も前のことを日記に書けるほど詳しく覚えているんだから、
>お天気も覚えていてよさそうなものだけどなあ。
それは、無理でしょう。
>・さくらちゃん、工作をするの巻
>桃矢 :「今年は何だ?」
>雪兎 :「巣箱だよね。」
>さくら:「はい!」
>桃矢 :「今度は入り口がないんだろう。」
>さくら:「ち...あ...な、ない!」
お約束ですねぇ。
>お金を入れる所がないペンギンの貯金箱は、「飾り物」として使えるけど、
あの口は、お金がはいらないのではなくて、開いていないの
でしょうか?
紙粘土で固まる前ならなんとかなりそうな気も。
#なんとかしたのか?
>入り口のない巣箱は...単なる箱としても使えないぞ。
>まあ、入り口なら、組み立てた後からでも開けられるでしょうけど。
そうです。小さい問題です。
>#私が設計した装置も、組み立てた後から穴を開けることがしばしば...
>#ううっ、さくらちゃんを笑えない。
穴の位置がどうしても合わないというのはよくありますが(^^;。
>結局、工作の宿題は、当番5回と引き換えに
>桃矢兄ちゃんにやってもらうのでした。
>#雪兎さんだけならタダなんじゃ...
>#あ、手伝うのと引き換えに桃矢におごってもらうのかな。
無償で手伝ってあげてもいいんだけど、それじゃ本人のために
ならないという愛情ですから。 #きっと(^^;。
>熊屋の芋ようかんと引き換えに、
なんか、思い出されるのが虎屋の羊羹(^^;。
>ケロちゃんに算数のドリルを半分やってもらったさくらちゃん。
よかったですねぇ。答えあわせして(笑)。
>それにしても、自分で「わからん」って書いといて、
>答えが合っていることに自信たっぷりのケロちゃんって、変だぞ!
彼は彼の世界の基準で回答しているので、それが他の世界で
通用しないという発想を持っていないと考えました。
>#さくらちゃん、知世ちゃんのを写そうとしないのはえらいですね。
>#まあ、夏休み最終日まで宿題をため込むのはともかく、
>#人のやったのを写すなんて「悪い見本」をNHKでやるのはまずいのかも。
でも、これって一般常識化してると思いません?
>#条件付きで「人にやってもらう」のはいいんだろうか?
GIVE and TAKEの考え方は、考え様によっては重要ですが。
>和姦、もとい、和漢辞典で調べながら仔豚物語を読んでいる小狼。
細かい設定ですなぁ。
>#「仔豚の飼い方」なんて本、あるの?
ねぇ(^^;。
>・ムーブのカードと鬼ごっこ
>ムーブのクロウカードが取り付いた「仔豚物語」。
>近づくと消えて、別の場所に出現します。
>追いかける小狼、さくらちゃん、知世ちゃん。
あの羽を見たとき、これはいったい何だろうと思いました。
ムーブは確かに最初に浮かんだんだけど。でも羽だし、
消えるから転送、トランスファーかなとか(^^;。
>ケロ:「たいして移動できひんし、生き物とか大きいもんは動かせへん。
> おまけにいたずら好きや。」
役立たずのカードが増えていくんですねぇ。
>仔豚物語を「あと少し」というところまで読んだ小狼が、
>むきになって追いかけるのはわかりますが...
>さくらちゃんの方はあきらめて2番目に薄い本にすればいいんじゃないかなあ。
>まあ、クロウカードが取り付いているとわかったから、
>カードキャプターとしての「使命感」からほっとけないでしょうけど。
そうですねぇ。でも、さくらの性格ってこだわる方だと思いますが。
しぶといというか、粘り強いというか、諦めが悪いというか(笑)。
>#そもそも、小狼はタイムのカードを使えば一発で捕まえられるんじゃないのか?
あれは、きっと究極のカードなので、人体に危険が及ぶとき意外は
使っては行けないと封印されているのではないかと(笑)。
>クロウカードの気配を感じ取り、先回りしてムーブを封印するさくらちゃん。
>しかし、捕まえた所は池のすぐそば...
>バランスを崩して落ちそうになるさくらちゃん。
>小狼が助けようとしますが、結局いっしょに池に落ちてしまうのでした。
占いの話から、この展開なかなかよく考えられておるようです。
小狼の家は、マンションですかね。
#長居することを覚悟していると。
>#そのまま大道寺家に連れていって、いっしょにお風呂に入ってしまえば
>#一石三鳥で、さらに、大きいお友達も喜ぶのに。(こらこら)
3人でですか?(爆)
>・李 苺鈴(リ メイリン)登場!
>苺鈴:「ニイハオ~!小狼、会いたかったわ~!」
>#苺鈴、大運動会の鈴花(リーファ)みたいに、
>#怪しげな日本語(語尾に「~ある。」が付くやつ)じゃないのね。
>#李家の教育のたまものか?王家とはえらい違いだ。
いやぁ、キャラあんまりキャラかぶるのも面白くないですし。
CVは野上ゆかなか。
>自分が小狼に送ったTシャツをさくらちゃんが着ているのを見て怒り狂う苺鈴。
プリンセスナインののりといっしょですね(笑)。
>#女に関わる災いって、このことじゃないのか?
だと思います。
>苺鈴、小狼に惚れてるのかあ。一番普通な設定だったなあ。
>で、苺鈴の方はさくらちゃんを「恋のライバル」と認識して
>対抗意識を燃やすんだろうな。
ライバルがいないとそっちの話を進めにくいのでしょうか?(^^;
>#小狼が惚れてるのが雪兎さんだと知ったらどうなることやら。
彼女にどれだけの力があるかもかかわってくるでしょうけど。
力無さそうな気が。
--
eagle@mtg.biglobe.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735