Re: C.C. SAKURA #17
Eagle@biglobeです。
Fujimori Eijirou wrote in message <6rg5l1$bmr$1@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。
ども。
>>>カードキャプターさくら 第17話「さくらのこわーいきもだめし」の感想です。
>怪談大好きの奈緒子ちゃんが語り継ぎそうですね。
>せっかく怖い目にあった(らしい)のに全然覚えていないのがくやしくて、
>より怖く脚色して。
なるほど、如何にうまく脚色するかにかかわってくるわけですね(^^;。
そして、それをクラブ活動や兄弟、ご近所の小さい子に広めると。
しかし、先生方も揃って記憶喪失?
#ちょっとまずいやねぇ(笑)。
>>>#3才にして親のサンタクロースの仮装を見破っちゃった人もいましたね。
>「エルフを狩るモノたち」です。(セカンドだったかな?)
>天性の女優、愛理さんですね。
>愛理さんのすごいところは、親のサンタの仮装を見破っただけではなく、
>以後「だまされているフリを続け、逆に親をだました」ってとこですか。
す~っかり、忘れてました(^^;。
どうも、愛理っていうと淳平をえさにしたサメ釣りが印象強くて(笑)。
悪女のイメージが(^^;。
>#何才まで「だまされているフリ」を続けたんだろう?
>#親がサンタの仮装をしなくなるまで?
彼女は表面上やさしいので、自分のためを思ってやってくれているという
ことを理解して、その努力にはお付き合いしようと・・・
#やっぱり、やな子供だな(笑)。
>自由に記憶を消せるなら、さくらちゃんが大観衆の前でコスプレして
>カードを追い回してもいいわけですね。
>クラスメイトに正体がばれても、イレイズのカードで記憶を消せばいいと。
>#でも、さくらちゃんのことだから、ほんとに「いざ」という時しか
>#使わないだろうなあ。
どっかで使われるかもしれないですね。
誰かの悲しい記憶を消すためとか。
>#私がやったきもだめしの中で、似たのがあったな。
>#「ゴールのはずの場所に誰もいない」ってやつ。
>#実は、全員で隠れていたんだけど。
>#きもだめしはかくれんぼじゃないぞ~!
エ、おどかすほうはかくれんぼっしょ(^^;。
--
eagle@mtg.biglobe.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735